5月23日の「ホンマでっかテレビ」では、女性の悩みについて、筋肉を鍛えることで解消する方法が紹介されました。
女性は、お尻が垂れたり、便秘、O脚、肩こりや、胸が小さい悩みがありませんか?
筋肉を鍛えることである程度、悩みも解消されるので、「ホンマでっかテレビ」で紹介された方法をやってみることがおすすめです。
ヒップアップしたり、便秘やO脚、肩こりが改善されたり、バストアップが期待できますよ。
ホンマでっかテレビ番組情報
放送日時:2018年5月23日(水) 21時00分~21時54分
放送局:フジテレビ
ホンマでっかテレビ出演者
・MC:明石家さんま、加藤綾子
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ホンマでっかテレビ女性の悩み①・垂れ尻
悩みを解決するには、正しい筋肉の鍛え方をすることです。
・階段かかと登り
かかとから踏み込んで上がる。

一段とばしで強度がアップする。
少し前傾姿勢で登る。
・お尻の上と下を感じる
お尻の筋肉を鍛えるには、鍛える部分の筋肉を感じることが大切です。
お尻の上と下を感じるには、足を斜め後ろに蹴り上げてみましょう。

お尻の下部の筋肉を感じるには、足を後ろに上げて内側に閉じます。
お尻に線が入るところです。

ホンマでっかテレビ女性の悩み②・便秘
普段あまりしない動きが便秘に効きます。
・息吐き振り返りひねり
足は肩幅に開いて浅めに椅子に座る。
背筋を伸ばしてまっすぐ座る。
手を胸の前でクロスする。
息を吐きながら上半身を左右にひねる。

・腹斜筋の感じ方
片方のお尻に体重をかけつつ頭は真ん中に保つ。

・腹横筋の感じ方
椅子に座って背筋を伸ばし、お腹を凹ませる。

ホンマでっかテレビ女性の悩み③・O脚
O脚は、内ももの内転筋がたるむと足が広がりO脚ぎみになります。
太モモの内側を鍛えると、脚が内側に引っ張られてO脚が改善につながります。
・寝転びかにばさみ
寝転んでテレビを見るような格好で、上の足を前に垂らし、下の足を上げる。

ホンマでっかテレビ女性の悩み④・肩こり
肩甲骨を固定して肩まわりの筋肉をストレッチする方法です。
肩まわりの筋肉は、血流が滞りやすく、血の巡りを良くすることで、肩こりが改善されます。
・肩甲骨ロック伸ばし
手を腰の反対に引っかけてけて肩甲骨をロックする。
逆の手で頭を横に倒す。

前にも倒す
各15秒

ホンマでっかテレビ女性の悩み⑤・バストアップ
バストアップによくやるのは、お願いポーズですね。
しかし、お願いポーズだけでは、大胸筋全部を鍛えることができません。
大胸筋全体を鍛えるには、お願いポーズで動かすことが肝心です。
・お願いポーズ手首返し
お願いポーズの手首を返して上下に動かす。

さらに左右に動かす。

人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事