2019年2月2日の「嵐にしやがれ」は、寒い冬にちなんで鍋のデスマッチでした。

鍋デスマッチでは、様々な6種類の鍋が紹介されました。

この記事では、「嵐にしやがれ~鍋デスマッチ」で紹介されたお店と料理名、クイズの正解者をお伝えします。

もつ鍋デスマッチのお店

・博多 もつ鍋 一慶

・博多 相撲茶屋 大塚

・東京恵比寿 ネパール料理店 クンビラ

・山梨県北杜市 仙人小屋

・東京恵比寿 自然生村

・東京人形町 玉ひで

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

スポンサーリンク

博多・もつ鍋 一慶

博多の「もつ鍋 一慶」は、3時間煮込んだ鶏ガラにしょうゆと昆布だしを使ったスープに炙ったモツを入れた「炙りもつしょうゆ味」がオススメです。

正解者は、松本潤さんでした。

もつ鍋 一慶

博多・相撲茶屋 大塚

こちらも博多のもつ鍋屋さんです。

相撲茶屋 大塚」では、玄界灘で捕れる希少な魚の「あら」を使った「あら鍋」、「あら茶漬け」がオススメです。

正解者は、大野智さんでした。

相撲茶屋 大塚

東京・恵比寿 ネパール料理店 クンビラ

アンジャッシュの渡部建さんも勧めるお店がネパール料理店 クンビラです。

15種類のスパイスと、パイタンスープで2日間煮込んだ丸鶏をたっぷりの野菜と共に頂くのが「ヒマラヤ鍋」です。

正解者は、坂口健太郎さんでした。

ネパール料理店 クンビラ

山梨県北杜市 仙人小屋

冬眠前の1ヶ月間しかとれない脂の乗った熊の肉で食べる「熊鍋」は、珍しさもあって週末には行列ができるほどのお店が「仙人小屋」です。

八ヶ岳のふもとにあって、地元で採れた野菜を使っています。

スープは、熊の骨を8時間煮込んで作られている手の込みようです。

正解者は、二宮和也さんでした。

仙人小屋

東京恵比寿・自然生村

来店客の8割が女性だと言う女性に人気の自然生の料理店「自然生村」です。

東京恵比寿の自然生村では「すりおろし自然生とろろ生鍋」がイチオシです。

宮崎県から取り寄せた最高級の自然生を皮ごと1本すりおろしたとろろを、野菜たっぷりの鍋にかけて食べます。

正解者は、櫻井翔さんでした。

自然生村

東京人形町・玉ひで

創業259年で今も大行列ができるのが、東京の人形町の「玉ひで」です。

玉ひでの目玉は、軍鶏を使った「熟成軍鶏のすき焼き」です。

正解者は、趣里さんでした。

玉ひで

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事