2019年3月30日の「嵐にしやがれ」は、春のパンデスマッチでした。

ゲストの斎藤工さんを迎えて、美味しいパンが5つ紹介されました。

パンデスマッチは、クイズに答えて正解をすると食べることができます。

 

クイズの正解者と食べたパン

 

・幕張パーキングエリアの「とろけるピーナッツクリームパン」・・・二宮和也さん

・舞い鶴の「ぶどうパン」・・・斎藤工さん

・ROMANのカツサンド・・・櫻井翔さん

・つるばみ舎のたまごサンド・・・大野智さん

・タイゾーベーカリーの黒ごまトースト・・・相葉雅紀さん

ROMANのカツサンドは、通販で買うことができます。

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

 

スポンサーリンク

幕張パーキングエリアの「とろけるピーナッツクリームパン」

 

 

パーキングエリアで、一ヶ月で4,000個も売れるピーナッツクリームパンを販売しているのが、幕張パーキングエリア(下り)の「Natural Bread Bakerly」です。

落花生と言えば千葉県ですが、千葉県産の3種類の落花生を使って、とろとろに仕上げたピーナッツクリームを包み込んだパンは「とろけるピーナッツクリームパン」、1個248円(税込)です。

二宮和也さんが「絶対、食べてもらいたい・・・。2年いける、これで」(笑)と、絶賛していました。

 

Natural Bread Bakerly

 

舞い鶴の「ぶどうパン」

 

嵐にしやがれ舞い鶴のぶどうパン

 

全国から注文が殺到しているのが、東京都文京区湯島にあるぶどうパンの店「舞い鶴」です。

カリフォルニア産のレーズンをほぼ一日、赤ワインに漬け込んでパン生地に練り込み、焼き上げたのが「ぶどうパン」です。

価格は700円ですが、レーズンが300粒くらい入っていて、重さも580gとズッシリとした重みがあります。

斎藤工さんが、「ほぼ果実!」と言ったほど、生地がとても柔らかく、ぶどうの旨味が感じられるパンです。

 

舞い鶴

 

ROMANのカツサンド

 

 

絶品のカツサンドを作っているのは、東京の八王子にあるジャズバー&カフェ「ROMAN」です。

ミルフィーユ状にして揚げたトンカツを秘伝のタレで5分間煮込んでパンに挟んだのが「煮カツサンド(ロース)」(780円税込)です。

ジャズバーなのに、カツサンドが美味しすぎて、1日1,500個も売れるほどです。

そのため、カツサンドの店内での飲食は止めていて、テイクアウトとデリバリーのみとなっています。

櫻井翔さんが「これは、うんめー!こんなカツサンド食ったことない!」と、絶賛していました!

 

ROMAN

 

 

煮カツサンドの通販

 

 

 

つるばみ舎のたまごサンド

 

 

東京都世田谷区経堂にある、ホットケーキ専門店「つるばみ舎」の「たまごサンド」(780円)は、ホットケーキ専門店らしく、ホットケーキに茹でた茨城県奥久慈産のブランド卵を挟んでいます。

一時間で完売することもあるので、早めに食べに行った方が良さそうですね。

大野智さんが「口に入れたら、ホットケーキの香りがなくなる」と言っていたのは、卵の美味しさが強いと言うことでしょうね。

 

つるばみ舎

 

タイゾーベーカリーの黒ごまトースト

 

 

神奈川県茅ヶ崎の「タイゾーベーカリー」の「黒ごまトースト」(260円税込)は、黒ごまとザラメ、塩をパン生地に練り込んで焼き上げています。

開店から30分で完売するほどの人気だそうです。

黒ごまあずきクリーム」(140円税込)も美味しいそうでした。

黒ごまあずきクリームを食べた相葉雅紀さんも「シンプルにうまい。総じて美味しい。バランスがすごくいい」と、絶賛です!

 

タイゾーベーカリー

 

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事