5月6日の「有吉ゼミ」では、藤田ニコルさんと平野ノラさんが、二人で2日間でたった1万円でセブ島を満喫する旅に出ました。
ツアー自体も、3日間で29,000円で激安なのですが、二人トータルで68,000円の旅で満喫できるのかと思いきや、いざ行ってみると意外と安くて楽しめるスポットがたくさん見つかりました。
激安ホテルや食べ放題のレストラン、インスタ映えするスポットなど見どころ満載です!
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
空港から市街地への循環バスは、一人約84円でした。
藤田ニコルさんと平野ノラさんは、さっそく晩ごはんを食べるために、中心街のマボロ地区にやって来ました。
食べ放題・ドライブウェイ ラランガン

藤田ニコルさんが、ネットで検索した一人約418円の食べ放題のドライブウェイ ラランガンに行ってみると、約628円に値上がりしていました。
カニ、エビ、など13品が食べ放題なばかりか、アイスティーとレモネードも飲み放題です。
時間制限もなく、ほとんど地元の人ばかりなので、安くて落ち着いて食事ができる穴場です。
ウォーターサーバーの水が2円
パイルン#藤田ニコル その4#有吉ゼミ pic.twitter.com/oYfzrqvnlv
— choco(ΦωΦ) (@choco_askl) 2019年5月6日
街中には日本の自動販売機のように、水の自動販売機が設置してあり、200mlがたったの2円でした。
金魚すくいのようなビニール袋は無料ですが、飲みにくいので、ペットボトルを持っておいた方がいいですね。
激安パン屋・ジュリーズベイクショップ

24時間営業の激安パン屋さんが、ジュリーズベイクショップです。
プレーンなパンから菓子パンのような甘いものまで、すべて約10円です。
味も美味しいみたいですね。
ちょっとしたおやつには最高です。
ホテル・アリュールホテル&スイーツ

藤田ニコルさんと平野ノラさんが泊まることになったホテルがアリュールホテル&スイーツ です。
三ツ星に認定されるほどの名門ホテルですが、これで1泊で2名で5,000円です。
セブ島では、観光客の増加でホテルが建設ラッシュになっていて、料金も競争になっているそうです。
ハッピービーチ
藤田ニコルさんがどうしても行きたかったところが、ハッピービーチ です。
昨年の12月にオープンしたばかりですが、ピンクのパラソルや建物が青い空と白い砂浜と対比して、めちゃくちゃインスタ映えすると大人気となっています。
ただ、入場料は二人で約3,356円とセブにしては高めです。
ビーチ内にあるウォーターパークは、巨大なスライダーなどがあって料金は4時間で二人で約1,256円です。
カルボンマーケット

地元の人が食料品を買いにやって来る、激安のマーケットです。
衣料品や雑貨店もあるので、激安でお土産を買うことができます。
ジプニー

乗り合いバスですが、バスのように行き先が決まっているのですが、乗るのは軽トラックやバンを改造した窓ガラスのない車です。
料金はタクシーの1/10くらいです。
ネリーズヴィル セルフィーコーナー

バランバランの丘の自然を利用して、インスタ映えする写真を取るためだけにオープンしたテーマパークが、ネリーズヴィル セルフィーコーナーです。
コーナーと言っても、テーマパークなので、かなり広いです。
料金は一人たったの105円です。
昨年の9月にオープンして、まだあまり知られていません。
無料ズンバ
ショッピングモールのParkmall前では、毎日午後6時からダンスエクササイズのズンバを無料で楽しむことができます。
放送では、200人くらい集まっていたでしょうか。
屋台マーケット・スグボメルカド

夕方になると、65軒の屋台がオープンし、約5,000人の島民が集まってくる巨大ナイトマーケットです。
藤田ニコルさんと平野ノラさんは、ご飯とコーンのついた、300gで208円の豚バラステーキセットを食べました。
208円で食べごたえありそうです。
サンミュゲールのアップルビール
藤田ニコルさんが飲んだビールは、サンミュゲール社のアップルビール(約126円)です。
日本の缶ジュースくらいの値段ですね。
藤田ニコルさんが「激ウマ!めっちゃ美味しい」と言っていました。
ガーリックシュリンプ(約315円)も安くて美味しそうでした。
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事