2月13日の「有吉弘行のダレトク!?」で、岩井志麻子さんがシンガポールで3時間の旅でどれだけお店を回れるかに挑戦しました。
シンガポールが大好きだと言う岩井志麻子さんですが、夫と一緒に大人が満喫できるシンガポールの旅をプロデュースします。
10回は訪れていると言うシンガポールでは、通ならではの地元の人が食べるトーストや、高層ビルのビール醸造所、夜景を見ながら食事ができるゴンドラのほか、激安ショッピングストリート、絶叫マシンなど、面白そうな所を岩井志麻子さんが紹介してくれました。
岩井志麻子さんが教えてくれた所は、以下の通りです。
・世界一高いビール醸造所 LeVeL33
・チリクラブのノーサインボード
・激安商店街 ブギスストリート
・カヤトーストのフォーシーズン
・絶叫マシン GX-5 Extreme Swing
・観覧車 シンガポールフライヤー
ダレトク番組情報
放送日時:2018年2月13日(火) 22時00分~22時54分
放送局:フジテレビ
ダレトク出演者
・司会:有吉弘行
・アシスタント: 高橋真麻
・ゲスト:岩井志麻子、 藤本敏史(FUJIWARA)、 山崎弘也(アンタッチャブル)、 朝比奈彩
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅①・世界一高い醸造所

マリーナベイサンズやマーライオンが一望できる、世界一高いところにあるビールの醸造所LeVeL33 です。
156 mの高さで6種類のビールを醸造。
岩井志麻子さんが注文したのは、ビール5種類飲み比べセット(約1,960円)です。
美味しそうですね!

ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅②・チリクラブのレストラン

岩井志麻子さんは、スリランカガニをチリソースと中華味噌で味付けしたチリクラブ(約8,740円)のためにシンガポールに来ると言うほど大好きだそうです。
ノーサインボード と言うお店です。
1.3kgもあるので、一人では食べきれないですね。

ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅③・激安商店街

600店以上の激安店が並ぶブギスストリートです。
岩井志麻子さんは、ヒョウ柄のバッグとブラウスを買いました。
ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅④・カヤトースト
シンガポールの朝の定番がカヤトーストです。

カヤトーストは、フォーシーズンと言う小さなお店を訪れました。

フォーシーズンのカヤトーストは、約170円でした。
シンガポールで流行っていると言う、生搾りのオレンジジュースの自動販売機でジュース(約170円)を買いました。
生搾りなので、美味しそうですね。

ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅⑤・絶叫マシン

GX-5 Extreme Swingは、ゴンドラに乗って、振り子のように行ったり来たりする乗り物です、
最高時速は120kmも出るそうです。
約3,780円。
岩井志麻子さんは、突然の雷雨で乗ることが出来ませんでした。
ダレトク岩井志麻子シンガポールの旅・⑥観覧車でディナー

観覧車で夜景とディナーが楽しめます。
シンガポールフライヤー のゴンドラの中で食べるディナーは、フォアグラのテリーヌ、マッシュルームスープ、鶏肉のライス詰め海鮮醤ソース、カプチーノモカムースのセットで、一人12,560円と豪華です。
時間はゴンドラが2周する60分間です。

人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事