1月9日の「有吉弘行のダレトク!?」では、実働2時間で年商5,000万円の職業が紹介されました。
1時間で2,500万円なので、とんでもない金額です。
いったいいくら稼いでいるのか興味があるところですが、稼いでいる人が普通の主婦だと言うからさらに驚きです!
以前、ダレトクでは、通販王の保阪尚希さんがレンジスチーム鍋で1日で1億7千万円売ったことが紹介されていましたが、まさか通販では?
その人は誰なのか、どんなビジネスなのでしょうか?
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
有吉弘行のダレトク!?番組情報
放送日時:2018年1月9日(火) 22時15分~23時09分
放送局:フジテレビ
有吉弘行のダレトク!?出演者
司会:有吉弘行
アシスタント:高橋真麻
ゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、 遼河はるひ、安藤なつ(メイプル超合金)、鈴木奈々
有吉弘行のダレトク!?実働週2時間で年商5000万円の人物と職業は?
櫻井宏美さんで、コインランドリーの経営者でした!

コインランドリーは、年間500店舗も増加している成長産業なんだそうです。
櫻井さんは普通の主婦ですが、コインランドリーだけで年商5,000万円です。
有吉弘行のダレトク!?櫻井さんが稼いでいる秘密は?
櫻井さんのお店は、「晴れのち晴れ」です。
15kgまで洗えるものがメイン、最大22kgまで洗える機械もありました。
家族の1週間分の洗濯物やふとんなどが洗えるからだそうです。
3人家族だと12kgにもなってしまいます。
そこで、櫻井さんは大型洗濯機を備えたのです。
これが当たったのですね!
22kgなら羽毛布団を2枚洗えるそうです。
昨年からは、スマホで残り時間や、空き状況が分かるようにしました。
これは便利です!
櫻井さんは、1店舗で月約80万円、年間1,000万円以上を売り上げています。
コインランドリー出店の秘訣は?

コインランドリーは、立地が重要で、近くにタワーマンションがあるとことろが狙い目だそうです。
タワーマンションで日陰になるところも、日が当たらないからです。
1店舗オープンするのに、2,000万円かかったそうです。
櫻井さんは、一号店の開業のときに2,000万円を銀行から借りて6年で返済しました。
よく思い切って借りたものですね!
返済が終わった今では年2,000万円は利益が出ているそうです。
櫻井さんは、週1回だけ点検に店に訪れるだけで、あとは子育てしていました。
それで実質週2時間くらいしか働いていないのでした。
ビジネスもアイデアですね。
実働週2時間年商5000万円の主婦のお店・晴れのち晴れ店舗情報
吉祥寺店
武蔵境店
武蔵小金井店
調布店
東府中店
都内の人気コインランドリーを紹介!
ダレトク!?で紹介された人気コインランドリー店です。
コインランドリーも、最近は色んな形態ができていますね。
フレデリック・ウォッシュサロントーキョー
目黒のフレデリック・ウォッシュサロントーキョーでは、カフェを併設店しています。
クリーンプラザルーシー
渋谷のクリーンプラザルーシーでは、待ち時間にペットのシャンプーができます(30分1,500円~)。
Araeru
新宿のAraeruは会員制、月額4,000円で洗剤が使い放題で女性に人気。
WASH&HOLD中目黒高架下店
目黒のWASH&HOLD中目黒高架下店 は、洗濯代行サービス。自宅まで集荷して、出来上がったものは畳んで配達までしてくれる。
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
→ ココアルクイックのフォトブックが無料!山田ローラが愛用する理由とは?
→ ミネコラパーフェクト3をモデルのSHIHOさんが使った結果は?【画像あり】
あなたにオススメの記事