10月20日の「有吉そらちゃんのお金発見」は、今日本でブームになっている豪華客船のクルーズについてでした。
日本では、昨年の外国、国内のクルーズ船の利用者は31万5,000人だったそうです。
遠い存在だと思っていた海外の豪華客船ですが、調べてみると意外にも近い存在でした。
気になる値段はいくらだったのでしょうか。
豪華客船と言えば、クイーン・エリザベス号ですが、クルーズの値段と船の内部についてもご紹介します。
関連記事
⇒ 得する人損する人|スマホで主婦が小遣い稼ぎできるアプリベスト5の第1位は?
⇒ ダレトク!?コインランドリーで実働週2時間年商5000万円の主婦は誰?
お金発見番組情報
放送日時:2018年10月20日 20:15~20:45
放送局:NHK
お金発見出演者
司会:有吉弘行、田牧そら
出演:長嶋一茂、松本伊代、ギャル曽根
声:ノブ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
日本発着豪華客船クルーズの値段

最近は日本発の豪華客船クルーズが増えているそうですね。
クルーズって、一体いくらくらいするのでしょうか。
例えば、ダイヤモンド・プリンセスの横浜発着、沖縄台湾9日間で13万2,000円~。
飛鳥Ⅱのニューイヤーグアムクルーズ横浜発着10日間は、49万8,000円~。
ぱしふぃっくびいなすの神戸発着、釜山・瀬戸内海周遊4日間は、13万1,000円~。
となっていて、値段も様々です。
クイーン・エリザベス号の旅はいくら?

豪華客船と言えば、世界を代表するクイーン・エリザベス号ですね。
500億円の建造費をかけて作られた船は、1,045部屋、定員数2,081人です。
さて、クイーン・エリザベス号のクルーズのお値段はどうなっているのでしょうか。
イギリスまでの飛行機代込みで、成田発着6泊7日バルコニー付きの部屋で30万円前後でした。
豪華客船の部屋代はいくら?
通常海が見えるバルコニー2人部屋、4泊5日で一人分が11万1,000円です。
1泊3万円弱ですね。思ったより高くないですね。
部屋は10のクラスに分かれています。
上から行くと
・グランドスイート
・マスタースイート
・ペントハウス
・クイーンズスイート
・プリンセススイート
・クラブバルコニー
・バルコニー
・オーシャンビュー
・デラックス
・スタンダード
となっています。
ちなみに、最上級のグランドスイートは、2人で14泊5日で117万円です。
でも、料金は部屋代だけではありません。
デッキプール、ジャグジー、シアター、ジム、蔵書6,000冊以上の図書室、さらには食事も無料です。
レストランも4つのランクがあります。
豪華客船の安全性は大丈夫?
ライフジャケットは部屋に人数分と、船全体でも4,000個もあるそうです。
ライフジャケットは最新式で、1個3万円もします。
と言うことは、ライフジャケットだけでも1億2,000万円かかっていますね。
最新式のライフジャケットは、着水すると自動的に発光し、ヘッドレストが付いていて、欧米人の体格の良い人でも大丈夫なように140kgまで対応しているそうです。
超お金持ちしか行けなかったイメージの豪華客船ですが、意外と手の届きそうな値段だったので、日本でブームになっているのも納得できますね。
人気の記事
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 有吉ゼミ|パンサー尾形の家をヒロミがリフォーム~キッチン編
あなたにオススメの記事