6月13日の「所さん大変ですよ!」では、ポイントで100万円を貯めた家族が紹介されました。
夫婦と子供3人の家庭なのですが、お父さんがポイント集めの達人で、様々な方法でポイントを集めていました。
2019年のポイント市場規模は、約9858億円にも達すると予測されるほど大きくなっています。(野村総合研究所調べ)
普段、何気なく使っているポイントカードですが、番組で紹介されたことに気をつければ、もっとポイントが貯まりそうです。
この記事では、番組で紹介された内容をまとめてみました。
関連記事
⇒ 所さん大変ですよ!副業・兼業・お宝探し特集~皮むき日給9,900円!クジラの糞で300万円?
⇒ 有吉そらちゃんのお金発見|豪華客船、知ってる人だけが得するお金の秘密
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
スーパーの買い物で8%のポイントゲット!その理由は?
スーパーで5,208円の主に食料品の買い物をして、433ポイントゲットです。
実に購入金額の8%以上です。
普通はあり得ない方法ですが、カギは「ポイント倍付けの日に買い物に行くこと」です。
ちなみにこの日は、ポイント6倍でした。
さらに、ポイント還元率の高いクレジットカードを使用していました。
クレジットカードは、年会費を払うものだとポイントが2倍になったりしますよね。
これで、8%のポイントをゲット出来たのです。
ドラッグストアで21%のポイントゲット!そのカラクリは?
ドラッグストアでは、11,235円の買い物で、ポイントが2,398円のバックです。
そのカラクリはこうです。
①ドラッグストアのポイントカードを使う(550ポイント)
②Tポイントやポンタなどの共通のポイントカードを使う。(56ポイント)
お店のカードと共通カードの2種類のポイントカードを使えるなんて知らなかったですね。
③クレジットカードで決済する(112ポイント)
④コード決済する(56ポイント✕30倍=1,680円相当)
これで、2,398円相当、21.3%のポイントバックです。
ふるさと納税もクレジットカード決済でポイントゲット
ふるさと納税では、131,000の買い物で、キャンペーンやクレジットカードを使って、返礼品以外で24,410円相当のポイントをゲットしていました。
実に、18.6%のバックです。
この方は、ポイントカードやクレジットカードを200枚ほど持っていて、それを使いこなしているそうです。
ここまですれば、ポイントマスターですね。
でも、かなり生活に役立っているみたいです。
この家族はポイントで100万円近くためて、家族でハワイにタダ同然で旅行していました。
神社のポイントカードで寄付ができる
上記の家族ではないのですが、番組では鹿島神宮が発行しているポイントカードが紹介されました。
ポイントカードを使う度に鹿島神宮に寄付ができる仕組みになっています。
神社の維持は修繕などに億単位のお金がかかるので、いいアイデアですね。
このカードは、寄付だけでなく御神木を間近で拝めたり、銘々皿を返礼品として受け取ることができるので、カードを持っている人にもメリットがあります。
ポイントが盗まれることもあるので注意!
偽メールで不在通知を装って、パスワードを聞いて来たりしてポイントが盗まれることもあるので、便利な反面、怪しいメールやフィッシングサイトに気をつけることや、パスワードをときどき変更するなど、気をつけないといけないこともあります。
ポイントで100万円貯めた方法のまとめ
ポイントを貯めるには、
・ポイントアップを狙って買い物する
・キャッシュレス決済をする
・クレジットカードで決済する
・お店独自のポイント買い物カードと共通ポイントのカードの両方を使う(使えるなら)
・クレジットカードをポイント還元率の高いサービスにする
です。
そのほかに、
・ふるさと納税もキャンペーンやクレジットカードを利用する
・神社のポイントカードで神社に寄付する
・ポイントを盗まれないように、偽メールやフィッシングサイトに気をつける
・パスワードを使い回さない、ときどき変更する
などがありました。
以上のことに気をつけて、今からポイントを増やしましょう。
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事