11月8日の「主治医が見つかる診療所」で、間食をしても良いことが最近の研究で分かってきました。
オススメの間食として、おつまみでどの食べ物が間食に適しているのか、ベジ・ファーストで有名な今井佐恵子先生が教えてくれました。
間食には、枝豆やだだちゃ豆が良いそうです。
番組で紹介された、枝豆のクリームチーズディップの作り方もお伝えします。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
間食に最適なおつまみのNo.1は、えだまめ

京都女子大学の食事療法研究の今井佐恵子先生によると、間食にはえだまめが適しているのだそうです。
今井先生は、ベジ・ファーストを広めた先生として知られているのですね。
ベジ・ファーストとは野菜から食べる食事療法です。
えだまめは、畑の肉として知られていますが、ビタミンCやメチオニンが豊富で、美肌効果や脂肪燃焼を助ける働きがあります。
欧米ではedamameとして間食に人気の食材となっています。
えだまめも、冷凍のえだまめや、えだまめ納豆もあるそうで、年間を通して食べることができるようになっていますね。
今井先生のオススメは、だだちゃ豆のフリーズドライです。
枝豆のクリームチーズディップの作り方(2人分)
枝豆 100g(むいたもの)
クリームチーズ 40g
ハチミツ 適量
クラッカー 8枚
1.クリームチーズをヘラで柔らかくする
2.クリームチーズにえだまめを加え軽く和える
3.ハチミツを適量加える
4.クラッカーに乗せて食べる
注意することとして、間食した分は、夕ごはんをその分減らすように気をつけるとのことでした。
間食もして、夕ごはんもしっかり食べてしまうと、カロリーのとり過ぎになってしまいますからね。
気をつけましょう。
だだちゃ豆・枝豆納豆のお取り寄せ
5袋入り
10袋入り
枝豆納豆
人気の記事
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 有吉ゼミ|パンサー尾形の家をヒロミがリフォーム~キッチン編
あなたにオススメの記事