2019年2月14日の「所さん大変ですよ!」では、マスクでお見合いをする婚活イベントが取り上げられました。

マスク姿の人は以前にも増して増えて来ているようですが、やはりマスクの販売額も年々増加していました。

冬にマスクをするのは、風邪の予防や花粉症対策のためですが、どうやらマスクをするのには、それ以外の目的もあるようですね。

果たしてどのような目的でマスクは付けられているのでしょうか。

その目的と関係して、マスクでお見合いをする婚活イベントも開催されるようになりました。

「所さん大変ですよ!」で紹介されたマスクの婚活イベントは、いったいどこが主催しているのでしょうか。

 

関連記事

⇒ 所さん大変ですよ|婚活サイトで男性無料な意外なワケは?サイト名はどこ?【追記】

 

所さん大変ですよ!番組情報

放送日時:2019年2月14日 20:15~20:45

放送局:NHK

所さん大変ですよ!出演者

司会:所ジョージ、木村佳乃

出演:澤口俊之、牛窪恵、モーリー・ロバートソン

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

 

スポンサーリンク

増えるマスク需要、その心理は?

マスクの需要は8年前に比べると市場規模は2倍になり、売上は300億円を超えるようになっています。’(冨士経済調べ)

花粉や風邪の予防の物理的な目的もありますが、そうでない目的でマスクを付けている人もいます。

なぜマスクを手放せない人がいるのか、その心理はどうなっているのでしょうか。

阪南大学国際コミュニケーション学部の吉川茂教授によると、人から逃れるような効果があり、マスクによって救われている部分があるそうです。

人と会うのが苦手だったりすると、マスクを付けると自分をすべて出さなくて良いので、苦痛が軽減される心理的な効果もあるみたいですね。

マスクで婚活イベントする理由

 

 

男女がマスク姿のままお見合いをするイベントが盛況です。

マスクを付けないと、どうしても最初の印象が外見重視になってしまうのですが、マスクを付けていると話の内容や人の雰囲気が気になるので、内面を重視する傾向があります。

マスク婚活は、見た目を気にせずに自分を出せると好評だそうです。

人の内面を重視したい人にとってはマスクは思わぬ効果を生んでいるようですね。

これもマスクで救われている良い例です。

マスク婚活イベントは、9年間で5,000人が参加し、すでに結婚して子供もできたカップルもいます。

テレビでは、東京の恵比寿のある8畳ほどの部屋でマスク姿のカップルが3組ほどお見合いをしていました。

マスク婚活イベントの主催はどこ?

 

 

所さん大変ですよ!で取り上げられたマスク婚活イベントですが、NHKなのでどこの企業なのかは分かりませんでした。

調べてみたところ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが発起人となったシュタインズ株式会社の「マスクdeお見合い」でした。

イベントでは、様々な会社とコラボしたり、ときには田村淳さん自身が司会を務めることもあるそうです。

そのためお笑い芸人ともつながりがあり、現在活躍中の芸人さんも司会したり、参加者が楽しく婚活できるような配慮がされています。

以前は告白タイムがあったのですが、もっと相手のことを知りたいと言う要望から、イベントで出会った人とのお見合いの設定もウェブでできるようになっています。

ロンドンブーツの田村淳さんがプロデュースしているので話題性もあるし、初期費用もゼロで婚活を始めることができるところも人気の理由の一つです。

2019年4月20日には秋葉原の会場にトータルテンボスの大村氏がやって来ます。

この日は盛り上がりそうですね。

イベントの詳しいことは公式サイトのイベント覧をご覧ください。

 

 マスクdeお見合い公式サイトへ

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事