6月27日の「秘密のケンミンショー」は、福島県のソースカツ丼の特集でした。
福島県の会津若松地方は、ソースカツ丼を提供するお店が100軒以上もある、ソースカツ丼大国です。
肉厚のロースカツにソースを浸して、キャベツの千切りと白いご飯の上に乗せたのがソースカツ丼です。
カツ丼ではなく、ソースカツ丼をこよなく愛する福島県会津若松市民に人気のソースカツ丼のお店をお伝えします。
関連記事
⇒ ケンミンショー|盛岡冷麺のオススメのお店はどこ?通販で買える?
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
地元で人気・十文字屋
明日の『秘密のケンミンSHOW』は
超ド迫力!福島会津熱愛!肉激盛り!
【ソースカツ丼】 pic.twitter.com/mjvfg2Oznx— 弾正 (@naoejou) 2019年6月26日
福島県会津若松市の人気店、十文字屋のソースカツ丼は肉厚のトンカツが豪快にご飯の上に4枚も重ねられています。
重さは1kgを超えているボリュームで、値段は1,200円です。
ジューシーなロース肉にかぶりつくのがたまりませんね。
元祖デカ盛り・白孔雀食堂

こちらも会津若松市にある名物カツ丼のお店、白孔雀食堂です。
丼からはみ出たソースカツからタレがしたたり落ちています。
なんでも、デカ盛りのカツ丼を提供し始めたのは白孔雀食堂が最初らしく、昭和21年に最初に提供したのがデカ盛りカツ丼の始まりだそうです。
白孔雀食堂は、デカ盛りの元祖だったのですね。
俺のソースカツ丼・翔屋

会津若松市にある定食屋、翔屋では「俺のソースカツ丼」が1,100円です。
丼ご飯の上に、花びらのように重ねられたカツにキャベツが乗って、まるでカツ丼タワーのようです。
元祖煮込みカツ丼・なかじま

なかじまのソースカツ丼は、卵とじタイプの煮込みソースカツ丼(1,050円)です。
ソースカツ丼を使っているところが、一般的なカツ丼とは異なるところです。
煮込みタイプのカツ丼は、ここから始まりました。
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事