11月22日の「魔法のレストランR」では、女子はなぜホルモン焼き店に行くのかを大調査。

一見、女子には似合わないホルモン焼きがなぜ今人気なのか?

流行りのインスタン映え?旬の味覚?安さ?肉食好き?

ビール片手にホルモンをガッつく姿はおじさん顔負けだ。

女子がホルモン店に足繁く通うワケを「魔法のレストランR」オーナーの水野真紀が突撃取材する。

 

水野真紀
画像引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2044308/photo/1/ 水野真紀

スポンサーリンク



京都で水野真紀、ロザン、いとうあさこが、女子で賑わうお店に取材に訪れた。

ホルモン アジェ

1件目のお店は、木屋町の「アジェ」だ。

夜だったこともあり、店内は満員。しかも、お客さんはほとんど女性。

結婚式帰りの女子大学生に水野真紀さんらが合流した。

 

女子大学生が好きなホルモンは、ホソ(小腸)らしい。

つゆダレでくぐらせて、油を落として食べるのだそうだ。

女子大学生は、上サガリやテール蒸しを注文。

テール蒸しはインスタ映えすると言って人気があるらしい。

テールを長時間煮込んで柔らかく仕上がっている。

 

画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

女子大学生の結婚相手の条件の話になったのだが、水野真紀さんが年収3,000万円の男子を落とす方法を伝授した。

男は高い商品を買いたくなると言って、絵画や海外の見識を身につけておくように水野真紀さんはアドバイスしていた。

ホルモン千葉

2件目もホルモン店「ホルモン千葉」だ。

ここはテーブルが一列細長く並んでいる。

コース料理が1人前2,700円とお得な値段。

秘伝の黒ダレが自慢らしく、一度は味わってみたい味噌風味だ。

ホルモン千葉のシメは、タレで焼きうどんを焼き、卵を乗せるオリジナルの焼きうどんだ。

創作イタリアン 十彩

3件目は、四条烏丸へ移動。裏先斗町と呼ばれるところだ。

飲食店がずらりと、100mほどに20件の飲食店が並んでいた。

こちらは、「十彩」、オシャレな居酒屋だ。

十彩には、女子を驚かす演出があった。

野菜のプリン2種類350円(ほうれん草と赤パプリカ)がつき出しなのだという。

水野真紀さんらは、バーニャカウダ、トマトとモッツアレラ、黒毛和牛のイチボを注文。

ここでも水野真紀さんが結婚観を披露。

自分のときは結婚が事務所に止められていたそうだ。

それで相手とのタイミングがずれてしまって、別れてしまったらしい。

今の夫とは、一緒にいて楽なのだそうだ。

ここら屋 先斗町店

4件目は、お店の中から呼ばれて行った居酒屋「ここら屋 先斗町店」だ。

座敷で、店内は満員だった。

看板メニューは、おばんざい3種盛り合わせ。

他にも女性のオススメの「クリームチーズの西京漬け」が人気だ。

さらに、烏丸のレモンチューハイは、ロザンの二人も「美味しい」と言っていた。

女子の8割りが注文する「ここら焼き」は、豆腐に山芋を乗せて照り焼きソースで焼いたものも人気。

この記事で紹介したお店

ホルモン アジェ

ホルモン千葉

イタリアン 十彩

ここら屋 先斗町店

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

人気の記事

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!

 

スポンサーリンク