11月22日の「魔法のレストランR」(毎日放送系)で、小倉優子さん(34)が大阪の福島にあるイタリアンレストランを突撃取材した。
大阪の福島と言えば、JR大阪環状線の福島駅周辺のことだが、近年大阪のグルメスポットとして脚光を浴びている。
駅を降りると高架下や路地裏に美味しくて手頃な値段のお店が軒を連ねているので、どこに行こうか目移りするくらいだ。
「魔法のレストラン」では、小倉優子さんが、お笑いコンビTKOの木下隆行さんと共に入ったイタリアンレストランに足を運んだ。
そこでは、メニューを見ないと分からないものがあった。

イタリアン タヴェルナ・ポルチーニ
1件目は、女性が多そうな店を外から眺めて選んだ。
お店は、「タヴェルナ・ポルチーニ」。
お客さんの8割が女性というお店だ。
水野真紀さんは、いきなり一般と相席。
前菜10種類の盛り合わせを女性の8割が注文すると言う人気店だ。
パネ・ポルチーニと言う姉妹店のパン屋さんからもパンを取り寄せているので、パン類はオススメ。
ここでは、ゴルゴンノア、ウニのトマトクリームスパゲティ、塩フォカッチャを注文。
立ち呑み 立寄処 桜子
2件目は、立ち呑み屋さんの立寄処「立寄処 桜子」。
割烹料理屋さんが経営しているので、味はしっかりしてそうだ。
立ち呑みと言っても、おしゃれな内装で店主もイケメン。
全国から集めた地酒が316円から飲める。
ポテサラ、海鮮ごはんを注文。
野菜とタワードリンク 彩の音
3件目は、「菜の音」
新鮮な野菜が40種類。タワードリンクが特徴的だ(写真下)。

野菜のお寿司は、ネタが野菜だ。
ここで小倉優香さんは、最終電車で帰るためにお店を後にした。
立食焼肉 一穂
4件目は、焼肉「立食焼肉 一穂」。
立って食べるスタイルで、肉は一枚から注文できるのが嬉しい。
寿司バル 藤家セカンズ
5件目は、寿司バル「藤家セカンズ」
魚が美味しい、特にウニと、お客さんが勧めていた。
ここでは、のどぐろ、子持ち昆布、バフンウニ、ホタテ蟹味噌マヨネーズ焼きを注文。
この記事で紹介されたお店
イタリアン タヴェルナ・ポルチーニ
立ち呑み 立寄処 桜子
野菜とタワードリンク 菜の音
寿司バル 藤家セカンズ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!