給食のイメージが強いコッペパンですが、最近はオシャレに進化してブームになっているようです。
7月29日の「林先生も驚く初耳学」では、東京でオススメのコッペパンのお店を取り上げました。
初耳学番組情報
放送日時:2018年7月29日
放送局:TBS
初耳学出演者
・林修
・大政絢
・葵わかな、岡本玲、川合俊一、澤部佑、千原ジュニア、中島健人、みちょぱ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
恵比寿のえびすぱん

東京恵比寿のえびすぱんの人気商品はタマゴサンドです。
もちろん、コッペパンに濃厚な味わいの卵をはさんでいます。
上野のイアコッペ

上野のイアコッペでは、インスタ映えする黒カカオが練り込まれたパンに、ピスタチオクリームが挟まれた「ピスタチオ」が人気です。
ピスタチオを食べた葵わかなさんの感想は、「ケーキっぽいと言うか、スイーツとして新しく出来ているものみたいな感じがして」と言うように、まるで新感覚のスイーツのような味わいだそうです。
見た目がかわいいので、インスタ映えすることは間違いないですね。
コメダ珈琲の雪見だいふくシロコッペ

名古屋発のコーヒーチェーン店のコメダ珈琲が、雪見だいふくとコラボした商品、「雪見だいふくシロコッペ」を2018年7月18日から8月末までコメダ珈琲各店(一部店舗のぞく)にて販売しています。
しっとりとしたコッペパンに、もちもちしたアイスクリームと小倉あん、抹茶、チョコレート、カスタードバニラ、マンゴーバニラなどをはさんだ、夏にピッタリのメニューです。
亀有の吉田パン

最近のコッペパンブームの先駆けとなり、正統派で圧倒的な人気を誇るのは東京亀有の吉田パンです。
吉田パンは、コッペパンの名店、岩手県盛岡市の「福田パン 長田町本店」で修業したそうなので、美味しいのは間違いないですね。
30種類の具材の中から選んで、注文を聞いてから作ってくれるスタイルなので、自分だけのオリジナルコッペパンを注文することができます。
人気の記事
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
あなたにオススメの記事