1月20日の「初耳学」で大好評となっているアンミカさんが企画する「パリコレ学」が放送されました。

2019年2月25日から3月5日にかけて開催されるパリコレに一人だけが参加できると言う企画に、9人の学院生が挑む様子が物語となって好評を博しています。

今回は、コンポジット撮影のために写真家のレスリー・キーさんが登場しました。

レスリー・キーさんは、パリコレのオーディションにも参加しているのですが、オーディションに受かるモデルと落ちるモデルの違いについて語りました。

 

スポンサーリンク

コンポジット撮影にレスリー・キーさんが登場

 

 

前回は、コシノジュンコさんによるショー形式の審査でしたが、今回はカラーのコンポジット(写真)撮影になりました。

今回は、モデル撮影、パリコレの撮影などで世界的に活躍し、レディー・ガガさんも心酔している写真家のレスリー・キーさんが登場しました。

コシノジュンコさんと言い、レスリー・キーさんと言い、「パリコレ学」は超一流の人たちが出演するので凄いことになっています。

企画にかなりのお金がかかっていることはもちろんですが、これほど凄い人たちに接することができる学院生たちは、厳しいながらも幸せですね。

コンポジット撮影が行われたのは、南青山の「iino studios」です。

オーディションで落ちる人と受かる人の差とは?

レスリー・キーさんは年に4回もパリコレのオーディションに関わっているのですが、オーディションで落ちる人と受かる人の差を教えてくれました。

やはり「第一印象」、それと、「一瞬の自信と、自分の存在をどうアピールするのか」、そして「5秒以内にデザイナーの前で表現するのか」でした。

つまり、オーディションは最初の5秒の印象で決まると言うことですね。

そのためには、モデルとしての、心と体、技術が伴っていないと見抜かれてしまうわけですね。

前回、コシノジュンコさんが学院生と初めて出会った瞬間に「素人よね」と見抜いたことと共通するものがあります。

 

スポンサーリンク

一流のスタッフによって学院生も大変身

ヘアアーティストは、Ryoji Imaizumiさん、衣装はMaison MIHARA YASUHIROさん、スタイリストはRyoko Kishimotoさん、メイクはyUKIさんによって学院生も見違えるように変わりました。

今回、バッサリと髪を切ったのは、門田玲さんと中島彩香さんでした。

最も変わったのは、髪を紫色に染めた中島彩香さんですね。

冨永愛さん登場で学院生も感極まる

 

 

レスリー・キーさんが友人を呼んでいると紹介されたのが、日本を代表するトップモデルの冨永愛さんでした。

学院生たちも感極まって泣いていました。

しかし、冨永愛さんからは「撮影中に泣いたことはない」と厳しい言葉が飛び出しました。

でも、あの状況で冨永愛さんが現れたら誰だって泣いてしまいそうですよね。

ところが「撮影のあとに泣いたことはいっぱいある」、「悔しかったり、もちろん嬉しかったり」と、冨永愛さんが撮影のあとで泣いたことがあることを明かしてくれました。

これには、学院生も感動したことでしょう。

 

次回は、出来上がった写真の評価が下されます。

厳しい意見も出るようなので、次回の学院生を見守りましょう。

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事