7月22日の「初耳学」では、真夏でも並んでも食べたい食べ物の3つが紹介されました。

原宿のアイスクリーム、秋葉原のラーメン、静岡県のとうもろこしの3つです。

いずれのお店も行列ができて、大人気のお店なので、味も美味しいはずですね。

 

紹介されたお店

・遠州森鈴木農園(静岡県)

・ロールアイスクリームファクトリー(東京原宿)

・饗 くろ喜(東京秋葉原)

初耳学番組情報

放送日時:2018年7月22日 22:15~23:09

放送局:TBS

初耳学出演者

・林修

・大政絢

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



初耳学・並んでも食べたいとうもろこし

 

初耳学遠州森鈴木農園のとうもろこし
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

並んでも食べたいとうもろこしとは、静岡県森町・遠州森鈴木農園のとうもろこしです。

午前6時の販売開始には、3時間待ちの行列が出来るほどの大人気となっています。

森の甘太郎(1袋5~9本1,100円)と言う名のとうもろこしは、なんと1日3万本も売れるのだそうです。

その味は、生でも食べれるほど甘く、糖度が21度あり、果物より甘いです。

フルーツと言うよりスイーツですね。

 

公式ページからも購入可能です。

 

鈴木農園の場所

初耳学・並んでも食べたいアイスクリーム

 

初耳学ストロベリーダスト出口夏希
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

並んでも食べたいアイスクリームは、原宿のロールアイスクリームファクトリー原宿表参道本店ストロベリースターダスト(850円+トッピング代)です。

ロールしたアイスクリームに、可愛いトッピングがインスタ映えするスイーツとなって大人気です。

出口夏希さんもロールアイスクリームファクトリーの大ファンで、休みの日には友達とよく並ぶそうです。

 

ロールアイスクリームファクトリー原宿表参道本店

 

初耳学・並んでも食べたいラーメン

 

初耳学ラーメンもてなしくろき
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

並んでも食べたいラーメンは、秋葉原の饗 くろ喜(もてなし くろき)の特製塩そばの(1,300円)です。

なぜ連日行列が出来るほど人気なのかと言うと、元イタリアンのシェフがラーメンを作っているからです。

麺がまるで生パスタのようで、5種類もの塩をブレンドして、独特のうまみを生み出しています。

「普通の塩と全然ちゃう」と、銀シャリも絶賛していたほどです。

麺も福岡から特別な製粉会社から仕入れているので、美味しいはずですね。

 

饗 くろ喜(もてなし くろき)

 

スポンサーリンク



人気の記事

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

独身女と新婚有田2|ギャル曽根流ドライカレーのレシピ

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

あなたにオススメの記事