7 月7 日の「初耳学」の人気企画「パリコレ学」は、ブルックスブラザーズのデザイナー、ザック・ポーゼンさんによるファッションショーの結果発表でした。
前回の放送では、結果は公表されずに、ショーの様子だけが放送されたのですが、今回はようやく結果発表となりました。
7名の結果が発表されたのですが、二人だけが合格しました。
果たして、合格した二人は誰だったのでしょうか。
⇒ 初耳学~パリコレ学|ファッションショーをザック・ポーゼンが中断した理由とは?
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
【ニュース】ザック・ポーゼンがTV「初耳学」に出演 パリコレ・モデルへの道を辛口指導https://t.co/kvl9Dtp5s2#初耳学 #林先生の初耳学 #アンミカ先生のパリコレ学2 #パリコレ学 pic.twitter.com/btGHBlhSs4
— WWD JAPAN (@wwd_jp) 2019年6月30日
山岡美穂さん
モデル歴2年の山岡美穂さん(21)は、不合格でした。
クラッシックな美しさを持っていると言われた山岡美穂さんですが、「縮こまり過ぎている。もと突き抜けてほしい」と、ザック・ポーゼンさんから評価されました。
アン・ミカ先生は「すごく似合っているけど印象に残らなかった」としながらも「あなたの良さがオーディションで出せるように」とエールを送りました。
さらにザック・ポーゼンさんは「目から美が放出される感覚を持ってもらいたい」と、内に秘めたものを目で表現することの大切さを説きました。
伊藤葵さん
伊藤葵さん(23)も不合格でした。
結果は「論外」と厳しいものでした。
内容も「歩き方がまるでロボット」と酷評され、ターンのときに目を見開く癖があることも指摘されました。
評価のときに、癖が思い出されるほど印象が強いのは良くないのですね。
三根有葵さん
7/7
今日の動いてる三根ちゃんパリコレ学2
三根有葵さん
18才 175cm pic.twitter.com/Ga5anlHC24— なおなお (@naonao3naonao3) 2019年7月7日
元アイドルの三根有葵さん(18)も、「今のままでは、CMモデル程度でしか活躍できない」と、厳しい評価が下されて不合格になりました。
これで3人続けて不合格です。
平田かのんさん
最年少の16歳でエントリーした平田かのんさんも不合格でした。
ウォーキングがまだまだのようで、もっとウォーキングを練習するように伝えられました。
魚住光生さん
5人目の挑戦となります。
17歳でショー経験の豊富な魚住光生さんは、初めての合格者となりました。
ザック・ポーゼンさんからは「エキゾチックなものを感じた」と、評価されながらも身長(172cm)がハンディキャップになるかもしれないと告げられました。
ウォーキングと自分のスタイルを確立することが求められます。
クールな雰囲気を出しながらも、それを売りにしないこともアドバイスに付け加えられました。
岡本百恵さん
岡本さんすげぇ!パーフェクト!#パリコレ学 pic.twitter.com/4z9D7lE92M
— 毎食スルメ (@maishoku_surume) 2019年7月7日
ただ一人、メンズのスーツで挑んだ岡本百恵さん(21)ですが、評価は合格でした。
しかも、「パーフェクト」です!
「圧倒的な存在感だ」、「一番難しい服を完璧に着こなした」と、ザック・ポーゼンさんも称賛しました。
「もっと君のモデル活動が見たい」とザック・ポーゼンさんに言わせたほど、本人の持つ雰囲気と服装がマッチしていましたね。
久貝和子さん
久貝和子さんの評価は、「論外」と厳しいものでした。
ザック・ポーゼンさんは、久貝さんのエキゾチックな個性を認めつつも「ウォーキングがまるでなっていない、本当に残念だ」と、感想を述べました。
「モデルでも、カタログモデルなら通用するかもね」と、厳しい意見が続きます。
ただ、本人も分かってはいるのですが、解決方法を見出だせていないようでした。
ザック・ポーゼンさんが言うには「練習あるのみ」と言うことでした。
合格者は魚住光生さんと岡本百恵さんの2名
今回の審査は、魚住光生さんと岡本百恵さんの2人だけが合格した厳しいものとなりました。
ただ、黒木ユウさんの姿がなかったのが気になりますね。
次回は、山本寛斎さんが審査員として登場します。
学院生の中の2人が山本寛斎さんのショーに出演することも決まったようです。
新メンバーも加わるようで、次回も目が離せませんね。
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事