2019年2月5日の「教えてもらう前と後」では、パンコーディネーターの福地寧子さんが革命的だと思う2軒の高級食パンのお店を紹介してくれました。

どちらも東京のお店で、一つは清瀬の「秘伝 考えた人すごいわ」と、もう一つは銀座の「に志かわ銀座本店」です。

どちらも食パンのプロが教えるだけあって、とても美味しそうです。

 

関連記事

⇒ 初耳学|食パンに東大が研究した水を使う銀座の高級パン屋さんはどこ?

 

⇒ おしゃれイズム森泉&森星が乃木坂の食パン専門店と南青山のフラワーショップでショッピング

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

にほんブログ村

 

スポンサーリンク



東京清瀬・秘伝 考えた人すごいわ

 

開店の午前10時にはすでに並ぶ人がいて、開店時には100人ほどの人が行列を作っているものすごい食パンのお店が「考えた人すごいわ」です。

2018年の6月に東京の清瀬駅前にできました。

ユニークな名前のお店の売れている食パンは「魂仕込み(こんじこみ)」が1本864円です。

1日約500本ほど売れている食パンですが、モチモチながら口の中に入れると、しばらくして溶けてしまう、今まで経験したことのない食感です。

ところが、この食パンを焼いたら外はカリカリで一口目がサクッとしていて、中はモチモチです。

 

考えた人すごいわ

 

東京銀座・銀座に志かわ本店

 

銀座一丁目にある高級食パン専門店は全国各地から買いに来るほど大人気の「銀座に志かわ本店」です。

ときどきテレビで紹介されている有名なお店ですが、このお店の特徴は水にあります。

に志かわの食パンのすごいところは、弾力がほかの食パンとは比べものにならないほど柔らかいことです。

その秘密はアルカリイオン水を使っているからでした。

さらに、に志かわの食パンは甘みがお米に似ているので、和食に良くあいます。

きんぴらや佃煮、漬物などを乗せてもまったく違和感なしに食べることができます。

 

銀座に志かわ本店

 

スポンサーリンク

 


 

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事