平成31年4月6日の「世界一受けたい授業」では、平成で売れた本のベスト30が発表されました。

今年は平成最後の年となりますが、30年間で最も売れた本は何だったと思いますか?

この記事では、「世界一受けたい授業」で紹介された平成で最も売れた30冊をお伝えします。

 

関連記事

⇒ 世界一受けたい授業|小学生が選ぶ子供の本ランキングベスト10は?

⇒ 世界一受けたい授業|絵本で2019年に読んでほしいもの5選

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

 

スポンサーリンク

1位 バカの壁 養老孟司

 

 

2位 脳内革命 春山茂雄 

 

 

3位 チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン

 

 

4位 女性の品格 坂東眞理子 

 

 

5位 体脂肪計タニタの社員食堂 タニタ 

 

 

6位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 岩崎夏海

 

 

7位 国家の品格 藤原正彦

 

 

8位 頭がいい人、悪い人の話し方 樋口裕一

 

 

9位 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子

 

 

10位 巻くだけダイエット 山本千尋

 

 

11位 金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ

 

 

12位 7つの習慣 スティーブン・コヴィー

 

 

13位 日本語練習帳 大野晋

 

 

14位 伝える力 池上彰

 

 

15位 嫌われる勇気 岸見一郎

 

 

16位 禁煙セラピー アレン・カー

 

 

17位 話を聞かない男、地図が読めない女 アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ

 

 

18位 夢をかなえるゾウ 水野敬也

 

 

19位 小さなことにくよくよするな R・カールソン

 

 

20位 グッドラック A・ロビラ、F・ドリアス・デ・ベス

 

 

21位 脳を鍛える大人の計算ドリル 川島隆太

 

 

22位 つい誰かに話したくなる雑学の本 日本社

 

 

23位 B型自分の説明書 Jamais Jamais

 

 

23位 声に出して読みたい日本語 齋藤孝 

 

 

25位 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 山田真哉

 

 

26位 人生がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵

 

 

 

 

27位 13歳のハローワーク 村上 龍

 

 

 

27位 子どもが育つ魔法の言葉  ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル ハリス

 

 

29位 世界一簡単な英語の本 向山淳子、向山貴彦

 

 

30位 心を整える 長谷部誠

 

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事