12月12日の「ソレダメ!」は、冬の定番の鍋の美味しい作り方です。

今が旬の白菜、長ネギ、大根などの野菜と鶏肉を使って、プロが家庭でもできる美味しい鶏鍋の作り方を伝授しました。

ちょっとしたことで鶏鍋の美味しさが格段にアップするので、ぜひ取り入れてみてください。

ソレダメ!番組情報

放送日時:2018年12月12日 18:55~21:00

放送局:テレビ東京

ソレダメ!出演者

MC:若林正恭、高橋真麻

レギュラー:春日俊彰

ゲスト:楠田枝里子、小藪千豊、増田貴久、若槻千夏

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ にほんブログ村

 

スポンサーリンク

冬野菜の鶏鍋の作り方

「ソレダメ!」で紹介された、鶏鍋の作り方です。

材料と美味しくなる野菜と鶏肉の切り方、野菜を入れる順番、火のかけ方、仕上げまでをお伝えします。

冬野菜の鶏鍋の材料

鍋の定番野菜

・白菜

・長ネギ

・大根

・にんじん

岡本さんオススメ

・マッシュルーム

・カリフラワー

鈴木さんオススメ

・長芋

・まいたけ

・しいたけ

・ごぼう

・水菜

・鳥のもも肉

白菜が美味しくなる切り方

①白い芯の部分と緑の葉の部分を分ける

②葉の部分は大きめに切る

③白い芯の部分は、縦に半分にして、斜めにそぎ切りにする。火が通りやすいから。

大根が美味しくなる切り方

①皮をむいた大根と人参をピーラーで薄くスライスする。

包丁で切らずに、ピーラーでスライスします。

マッシュルームの美味しい切り方

①香りが飛ぶので、水洗いせず軽く拭く

②食べやすい大きさにカットする

カリフラワーも食べやすい大きさカットします。

長ネギが美味しくなる切り方

①3cmくらいのぶつ切りにする

火の通りが均一になり食感が残るから

鍋が美味しくなる鶏もも肉の切り方

鶏肉はぶつ切りされたものではなく、フライパンで焼くので一枚ものを使います。

①食感を良くするために筋を軽く切る

②油をひかないでフライパンを暖める

③皮面を下にしてフライパンで焼く

④均等に焼けるように軽く肉を押さえる

⑤肉に軽く火が通ったらぶつ切りした長ネギを入れる

長ネギを炒めることで鶏肉の脂を吸ってくれます

⑥皮面だけ焼いた鶏肉を大きめに切る

鶏肉もネギもちょっと焦げ目がつくくらい炒めます

だし汁の作り方

・鶏だし

・塩

・薄口しょうゆ

具材を入れる順番

①長ネギ以外の具材を入れる

②長ネギは鍋の真ん中に立てていれる

こうするとシャキシャキした食感が残ります

火のかけ方

フタをして強火で10分煮込みます

鍋の仕上げ

すりおろした長芋を加えて完成です。

 

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事