5月17日の「得する人損する人」で、割烹智映の北山智映シェフが、煮干しを使った生ふりかけの作り方を伝授してくれました。
ダシを取るときに使う煮干しですが、ふりかけとしても美味しくいただけます。
煮干しをお湯で戻すので、栄養価も高い上に味も美味しいです。
これがあるとご飯がすすみますよ。
得する人損する人番組情報
放送日時:2018年5月17日(木) 19時00分~19時56分
放送局:日本テレビ
出演者
・MC:後藤輝基、羽鳥慎一
・智映シェフ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
得する人損する人・煮干しの生ふりかけの作り方

割烹 智映の智映シェフが、煮干しを使ってご飯に乗せる生ふりかけの作り方を教えてくれました。
乾燥ではなく、生なので、しっとりとした煮干しになります。
調理時間は10分足らずです。
材料
煮干し約30匹
焼きノリ1枚
ご飯
塩
しょうゆ
作り方
①煮干し約30匹を水1リットル、塩小さじ1杯入れて茹でる

ポイントは、沸騰させないこと。
3分ほど茹でます。
ザルに上げて、お湯を切って冷ましておく。
③焼きノリをフライパンデ1分ほど加熱する
両面で1分です。

④1分ほど加熱したらビニール袋に入れて揉む
両手の平にはさんで拝むようにもむ。

⑤茶碗に入れたご飯の上に、煮干しとノリを乗せ、しょうゆを少々かける

これで完成です。
簡単ですね!
お試しアレ!

人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事