12月21日の「得する人損する人」では、定番の余りがちなものを、イタリアンの鬼才・小林シェフがアレンジして絶品料理に変身させます。
番組では、イタリア風茶碗蒸しのスフォルマートを紹介します。
今回は冬の食材活用SPと言うことで、クリスマスに余ったチキンが本格イタリアンのスフォルマートになります。
さらに、鬼才シェフが羽鳥慎一に公開ダメ出しとなるのですが、いった小林シェフは何を言うのでしょうか?
クリスマスはチキンが定番ですが、家庭で大量に買ったチキンが余るとどう調理すればいいのか困りませんか。
そこで、小林シェフが余ったチキンをお店で食べたら2000円はする本格イタリアン「スフォルマート」に変身させます。
スフォルマートのレシピも分かり次第追記するので、ご紹介します。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
小林シェフがアレンジするチキン料理はスフォルマート

上の写真では、茶碗蒸しのような料理が紹介されています。
材料は、チキン、しめじ、トマト、さやいんげんです。
イタリアン風の茶碗蒸しのようですね。
イタリアンの茶碗蒸しは、「スフォルマート」と言うそうです。
スフォルマートのレシピ
①鶏肉と野菜をオーブントースターで一旦焼きます。
これで香ばしさが出ます。
②残った骨、玉ねぎ、人参、セロリなどの野菜でダシを取る。
③ボウルに入れたローストチキンにオリーブオイルをまぶす。
④ボウルに入れたミニトマト、インゲン、チーズにオリーブオイルをまぶす。
⑤パスタ(ペンネ)を茹でる
パスタ100g に10gの塩を入れて茹でるのは嘘。
小林シェフによると、たっぷりのお湯に塩を入れてみて飲んで、自分で塩が入っているなと思う塩分濃度がいいそうです。
⑥だしスープは、15分煮込んで濾す。
⑦ ③に溶き卵を入れてまぜる。そこに④と⑤を入れ、だしスープを入れる
⑨ココットに入れ10分蒸す。
クリスマスチキンをアレンジした小林シェフとは?

小林シェフは、銀座の一流フランス料理店のオーナーシェフです。
お店は、「リストランテ エッフェ」です。


フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ
軽井沢でもお店を経営していて、「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」と言うフレンチ料理店です。
フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ@中軽井沢、とっても素敵なレストラン。 pic.twitter.com/Ec0SXt8phN
— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) 2013年11月12日
「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」って店に行きたい!一日一組しかお客さんとらないらしい。何年先まで予約入ってんのかな― pic.twitter.com/8LtfgsZ5US
— MURAI HIROTO (@m_hirt) 2013年3月2日
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事