3月1日の「得する人損する」では、家庭で余った食材や捨ててしまいそうな食材を使って料理する方法が紹介されました。

今回は、中華の一流シェフが伝授するブロッコリーの芯を使った中華風卵焼きのレシピです。

ブロッコリーの芯は、使い道に困ってしまうような食材で、どうやって料理すればいいのか分からないですね。

そこで、「得する人損する人」では、美味しいブロッコリーの芯を使った卵焼きの作り方を教えてくれました。

ブロッコリーの芯は意外と味があるし、食感もいいので、捨てるにはもったいないです。

ぜひ、試してみてください。

得する人損する人番組情報

放送日時:2018年3月1日(木) 19時00分~19時56分

放送局:日本テレビ

得する人損する人出演者

・MC:後藤輝基 羽鳥慎一

・出演者:坂上忍 土屋アンナ 船越英一郎 ブルゾンちえみ 吉村崇(平成ノブシコブシ)

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ

ミシュラン2星のレストラン、御田町 桃の木の小林武志シェフが教える、中華風卵焼きのレシピです。

ブロッコリーの茎を使います。

シェフが言うには、芯は甘みが強く、アスパラガスに近い食感があります。

香港や台湾では、ブロッコリーの茎を使った料理もあるくらいなので、捨てるのはもったいないです。

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

材料:

ブロッコリーの茎 1 本

卵・・説明がなかったですが、画像をみる限り6個くらいです。

砂糖

胡椒

しょうゆ

オイスターソース

作り方:

1.茎の表面の硬い皮をむく

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ1
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

2.茎をおろし金ですりおろす

 

中華風卵焼きのレシピ1
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

素材のカドが取れて、口当たりが良くなります。

 

3.ボールに卵を割って入れて混ぜ、塩少々、砂糖少々、胡椒少々、酒大さじ2杯、しょうゆ小さじ1杯を加えて混ぜる

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ3
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

4.溶いた卵におろしたブロッコリーを入れて混ぜ合わせる

 

中華風卵焼きのレシピ5

 

5.油をひいたフライパンで炒める

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ5
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

6.オイスターソース大さじ1杯を周りから入れて炒める。

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ6
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

ほんのりきつね色になったら出来上がりです。

 

得する人損する人・中華風卵焼きのレシピ
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

卵は卵液が料理から出ないくらい、しっかり火を通すのが大切だそうです。

ブロッコリーを使うと、時間が経っても歯ごたえが持続するので美味しいとのこと。

 

関連記事

→ 得する人損する人|大根の皮のカクテキキムチのレシピ

 

得する人損する人で紹介された御田町の桃の木の場所

御田町 桃の木(食べログ)

人気の記事

独身女と新婚有田2|ギャル曽根流ドライカレーのレシピ

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!

あなたにオススメの記事