5月3日の「得する人損する人」のダイエットスペシャルでは、玉ねぎヨーグルト、そばの実、きゅうりを使った料理方法が紹介されました。
この記事では、玉ねぎヨーグルトをアレンジしたドレッシングとソースの作り方をお伝えします。
玉ねぎヨーグルトのヨーグルトは、乳酸菌やビフィズス菌が腸内細菌を活性化し、代謝を上げてくれるので、ダイエット効果があります。
関連記事
→ 得する人損する人|きゅうりの味噌ヨーグルト漬けと蒸し鶏の緑酢かけのレシピ
→ 得する人損する人|そばの実の長芋とろろがけのレシピ~楽やせダイエット
得する人損する人番組情報
放送日時:2018年5月3日(木) 19時00分~20時54分
放送局:日本テレビ
得する人損する人出演者
・後藤輝基、羽鳥慎一
・小林幸司シェフ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
和風玉ねぎヨーグルトドレッシングのレシピ
分とく山総料理長の野崎洋光シェフが、考案した玉ねぎヨーグルトをドレッシングにする作り方です。
サラダや揚げ物にかけると美味しいです。
材料:
・玉ねぎヨーグルト200g
・薄口しょうゆ大さじ2
・レモン汁大さじ1
・白いりごま大さじ2
作り方:
材料を混ぜるだけ!
ヨーグルトのビフィズス菌や乳酸菌が腸内細菌を活性化し、腸内細菌が玉ねぎのイヌリンを食べると短鎖脂肪酸が発生します。
短鎖脂肪酸は、最新のダイエット物質「やせ酸」です。
短鎖脂肪酸は、
①腸の動きを活発にする
②代謝を上げてくれる
③脂肪の吸収を抑える
④食欲を抑える
働きがあります。
玉ねぎヨーグルトソースのレシピ
玉ねぎヨーグルトソースを考案したのは、ラ・ロシェルのエグゼクティブシェフの工藤敏之さんです。

材料:
玉ねぎヨーグルト 50g
ハチミツ 適量
レモン汁 少々
作り方は、これを混ぜるだけ!
井上咲楽さんが実家でカンパーニュというパンにつけて食べていました。
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事