7月5日の「得する人損する人」は、タジオではなく、ダレノガレ明美さんの実家に小林幸司シェフがお邪魔して、家にある食材でダレノガレ明美さんのお母さんに料理を作ってもらう企画となりました。
前菜のサラダとパスタとメインデッシュの3つを30分で作ることになった小林幸司シェフですが、サラダとパスタは完成したのですが、メインディッシュは少し時間が足りませんでした。
ダレノガレ明美さんのお母さんがマイペースだったので、小林幸司シェフもちょっと困った様子でした。笑
サラダは、冷えたご飯を使ったインサラータ・ディ・リゾに、パスタは冷凍うどんを使ってウンブリケッリを作りました。
この記事では、インサラータ・ディ・リゾとウンブリケッリの作り方をお伝えします。

得する人損する人番組情報
放送日時:2018年7月5日(木) 19時00分~19時56分
放送局:日本テレビ
得する人損する人出演者
・後藤輝基、羽鳥慎一
・小林幸司
・ダレノガレ明美、塚地武雅、福島善成
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
得する人損する人・冷凍うどんのウンブリケッリの作り方

ウンブリケッリとは、強力粉と水で作ったイタリアの生麺のことです。
うどんも似ていますが、塩が入っています。
ウンブリケッリは冷凍うどんで、アンチョビをアジの開きで代用します。
材料:
ベーコン80g
ニンニク1房
アジの開き半身
キャベツの葉2枚
冷凍うどん 1玉
粉チーズ 適量
オリーブオイル 適量
冷凍うどんのウンブリケッリの作り方:
①ベーコン80gを細かく切る
②ニンニク1房をみじん切りにする
②アジの開きをフライパンで焼く
③アジの開きを焼いたら身をほぐす
④ベーコン、ニンニク、アジの開きをフライパンでカリカリになるまで炒める

⑤キャベツの葉2枚を細長く切る(千切り)
葉脈(葉っぱの血管のように見える部分)に対して垂直に切るようにすると、水分が早く出て早く炒めることができるそうです。
⑥鍋で沸かしたお湯に冷凍うどんを入れる
⑦千切りしたキャベツを鍋に追加する
うどんを茹ですぎないように。解凍する程度で良い。

⑧茹で上がったら、水分を切ってフライパンに移す。
このときに火を止めて、麺を炒めないこと。野菜と魚から出た油を麺に吸わせることがポイントなので、軽く混ぜる程度で良い。
⑨粉チーズ、オリーブオイルを適量かけて完成!

得する人損する人・インサラータ・ディ・リゾの作り方

インサラータ・ディ・リゾの材料:
冷えたご飯
オリーブオイル
玉ねぎ、ちくわ、こんにゃく、二十日大根の漬物、わかめ(パプリカ、オリーブの実などを代用しているので、他のものでもOK)
とろけるチーズ
酢
インサラータ・ディ・リゾの作り方:
①冷えたご飯200gを水で洗い、ザルで水を切る。
このとき、米の粒を潰さないように洗う。
②ご飯をバッドに移し、オリーブオイルをご飯にかける

③ご飯を冷蔵庫で冷やす
水分を飛ばすために、ラップはしません。
④ボールに細かく刻んだ玉ねぎ、こんにゃく、ちくわ、二十日大根の漬物、わかめと、とろけるチーズに酢を適量加えて混ぜ合わせる

⑤混ぜたら冷えたご飯を加えて、べちゃべちゃにならないように混ぜると完成!

人気の記事
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
あなたにオススメの記事