12月8日の「中居正広のキンスマ」でみやぞんさんが登場しましたね!
みやぞんさの生い立ちやお母さんのこと、家族のことなどが紹介されたのですが、とってもいい話でした。
とても寛大なお母さんだから、みやぞんさんはノビノビと育って、明るく前向きだってことが分かりました。
キンスマを見終わって、みやぞんさんを応援したくなるような、そんないい内容でした!
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
みやぞんのエース級の身体能力とポジティブ天然キャラ
みやぞんさんの話すごく面白かったですね。そして良い話でした!
みやぞんさんは、顔からにじみ出てるけど人柄がイイし 憎めない。
おまけに身体能力も高くて、天然で優しい人柄で本当にいい人だなと思います。
みやぞんさんの明るく楽しく笑顔でポジティブな生き方は本当にすごいです。
自分も明るく楽しく笑顔でポジティブに生きれるようになりたいと思いました。
とにかくやりたいことはやって、迷い悩んだりばっかしない、深く考えすぎないことですね。
人生で失敗したことがないってみやぞんのように胸張って言えるようになりたいものです。
野球部のエースで4番でもルールが良く分からなかったみやぞん
金スマ
みやぞん凄すぎる… pic.twitter.com/x9ksiCrDkV— YURIKO (@YURIKO33958514) 2017年12月8日
みやぞんさんは、高校球児だったそうですね。凄いですね。
でもルールがよく分からなかったって、それでもエースで4番なんだ!
中学時代は、 テニス部で強豪校から誘いがくるくらいだったんだけど 、あるとき練習の休憩で 野球部のボールが転がってきて、 野球部の部員がこっちに投げてみたいなことをいったら、座ったまま80m離れた所まで投げたらしいです。
みやぞんの運動神経の良さにびっくりです。
ところで、みやぞんが着てた野球のユニフォームのARAKAWA SHOGYOって笑えますね。
野球部の時の映像があんなにたくさん観れるとは思えませんでした。
しかも、チームメイトに気合い入れたりしてる所まで観せてくれるなんて嬉しいですね。
みやぞんを育てたお母さんもエース級の人物!
みやぞんさんのエピソードはマンガのようでした。
みやぞんさんもスゴイけど、みやぞんを全て肯定して育てたお母さんの方がもっとスゴイです!
みやぞんさんって、軽い発達障害がありそうな気がするものの、プラスの言葉のシャワーをずっと浴び続けたことによって自己肯定感がすごく高められたんだろなと思います。
家がすごく貧乏だと家計に余裕がないから深刻な顔になりがちだし、子どもが勉強できないと何とかしたくなるのに、いつも楽しく過ごすことを考え、子どものできることを褒めていたのは、お母さんが偉いと思います。
貧乏な宮園家はケーキが買えず、みやぞんの誕生日にほうれん草だけのケーキをお母さんが、用意していたほど貧しかったそうです。
「人生楽しく生きていけてる、それだけで充分」と、お母さんが言ってましたね。
何があっても、ただただ真っ直ぐにみやぞんを信じてるし、自分の幸せは子供が幸せな事のように見えました。
みやぞんとお母さんは、愛情に溢れた最強の親子です。
みやぞんさんは、母に恩は返しても返しきれないと言ってたけど、元気で楽しく活躍する事で恩返し出来てると思いますね!
金スマ) みやぞんがエキストラでテレビ初登場は プロ大 😊
可愛いケンゾー映りました♪
みやぞん ありがとう♡#山下智久
山P 山p pic.twitter.com/Wn4zGLlGqX— アネモネ (@p04091215) 2017年12月8日
金スマのさww
みやぞんの倖田來未と
江沢民の話でさ
倖田來未のCD出てきたんやけど
表はfirst thingsで、
裏はSummer Tripって
どーゆー組み合わせ?爆笑 pic.twitter.com/YFxoRqQ3po— せーくん (@93s_army) 2017年12月8日
みやぞんの名言!「自分が幸せそうに生きること、それが親への一番の恩返し」。
良い言葉です。
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事