2017年12月30日の「アメトーーク年末5時間スペシャル!!」に桐谷美玲さんが出演しますね!
年末なので、特番が多い時期ですが、アメトーークも5時間の長時間スペシャルとなっています。
「アメトーーク5時間スペシャル」は、第一部が運動神経悪い芸人、第二部が家電芸人オススメ商品、第三部がマセキ3兄弟、第四部がアメトーーク大賞となっています。
中でも管理人が気になるのは、第二部の家電芸人オススメ商品で桐谷美玲さんが何かに感動したらしいのですが、いったい何に感動したのかですね。
桐谷美玲さんと家電のイメージがつきにくいのですが、桐谷美玲さんは、何にそんなに興味を持ったのでしょうか。
気になるところを調べてみました。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
アメトーーク!2017年末SP番組情報
放送期日:2017年12月30日(土) 18時30分~23時30分
放送局:テレビ朝日
アメトーーク!2017年末SP出演者
MC
雨上がり決死隊
出演者
土田晃之
関根勤
劇団ひとり
キャイ~ン天野
品川庄司・品川
ユウキロック
松橋周太呂
かじがや卓哉
井森美幸
アメトーーク!2017年末SPで桐谷美玲さんに家電を紹介する人は誰?
桐谷美玲さんと家電が結びつかないのですが、女性と家電なら美容関係の家電を思いつきそうですが、実のところどうなんでしょうか。
そこで、桐谷美玲さんと家電で調べてみたら、すぐに分かりました。
桐谷美玲さんは、2017年12月26日の日本テレビ系列の「ウチのガヤがすみません!」に出演しています。
そのときも家電を紹介するコーナーがあって、「アメトーーク!2017年末SP」に出演する「かじがや卓哉」さんが家電を紹介しています。
アメトーークの家電芸人は、土田晃之、関根勤、劇団ひとり、キャイ~ン天野、品川庄司・品川、ユウキロック、松橋周太呂、かじがや卓哉さんです。
たぶん、「アメトーーク!2017年末SP」も、かじがや卓哉さんが桐谷美玲さんに家電を紹介するものと思われます。
アメトーーク!2017年末SPで桐谷美玲さんが感動した家電はAIスピーカー?
「ウチのガヤがすみません!」で、かじがや卓哉さんが桐谷美玲さんに紹介したものは、ズバリAIスピーカーとaiboです。
「アメトーーク!」でも、AIスピーカーとaiboが紹介されかもしれません。
AIスピーカーとは、
現在、多くの人がインターネットを介して音楽鑑賞や調べ物、買い物といったサービスを利用していますが、スマートスピーカーでは、そうしたサービスを、PCやスマートフォンなどを介することなく、「音声」のみで操作できます。
AIアシスタントは近年スマートフォンに搭載され、ちょっとした操作や調べ物などに利用できますが、画面をタッチしたり、キーボードを叩いたりするよりも速く、手軽に目的を達成することができるというメリットがあります。
スピーカーがそうしたAIアシスタントに対応することで、「リビング」や「寝室」といった日常生活の場においてAIアシスタントの活用が広がっていくと予想されます。(引用元:https://www.watch.impress.co.jp/smartspeaker/)
つまりAIスピーカーは、AIスピーカーに向かって話せば、調べ物や買い物をしてくれたり、聞きたい音楽を流してくれたりする便利な家電製品です。
では、かじがや卓哉さんは「ウチのガヤがすみません!」で、どんなAIスピーカーを紹介したのでしょうか。
かじがや卓哉さんが「ウチのガヤ」で紹介したAIスピーカー
かじがや卓哉さんが紹介したAIスピーカーは3つでした。
「Google Home」15,120円(税込み)
Google Homeでできること
・質問と回答
・音楽再生(Google Play Music, Spotify, うたパス)
・ニュースの読み上げ
・ラジオやPodCast再生
・アラームやスケジュール管理
・スマートホーム(家電操作など)連携予定
・IFTTTを介したSNS、メール、Webサービスと連携
・話者を識別した反応(好みに合わせた選曲など)
・ChromecastへYoutubeなどの動画再生
・先回り通知(渋滞や天気などの情報提示)(予定)
・Actions on Googleでの様々な外部サービス
(引用元:https://freelifetech.com/thinking-smart-speaker/)
「Amazon Echo」11,980円(税込み)
Amazon Echoでできること
・質問と回答
・音楽再生(Prime Music, Music Unlimited, dヒッツ)
・メッセージの送受信
・ニュースの読み上げ
・ラジオやPodCast再生
・アラームやスケジュール管理
・スマートホーム連携
・IFTTTを介したSNS、メール、Webサービスと連携
・話者認識(予定)
・Amazonプライム連携(ショッピング, Video, Musicなど)
・Fire TV連動した動画操作(予定)
・AudibleやKindle Unlimited連携した朗読(予定)
・多数のスキル拡張機能(タクシーを呼ぶ、英語学習など)
グーグルと同じように、アマゾンも太字の部分の独自サービスと連携した強みがあります。
どちらにするかは、自分が主に利用しているサービスか、これから利用するサービスによって決まってきそうです。
かじがや卓哉さんが「ウチのガヤ」で紹介したaibo
「aibo」213,840円(税込み)
初代アイボは犬のペットロボットとして、1999年にソニーから発売されましたが、このたび新機能を搭載してリニューアルされました。
発売は、2018年1月11日の予定です。
ERS-1oooと名付けられたアイボは、初代AIBOから小文字のaiboとなり、外見もより現実の犬に近いデザインになりました。
20人までの顔が識別できたり、収集したデータを解析したり、初代から進化した人工知能とネットワーク技術を搭載し、さらにバージョンアップしています。
アメトーーク!2017年末SP桐谷美玲が感動した家電とは?
「アメトーーク!」では、AIスピーカーとaibo以外の家電が紹介されました。
それは、
パナソニック ロティサリーグリル&スモーク
です。
ローストチキンなどを焼くときに、中で肉が回転するようになっているので、焼きムラがなくジューシーに焼けます。
鳥の胸肉とは思えないような焼き上がりでした。
「おいしいー」と、桐谷美玲さんが歓声をあげました。

こちらのグリルは、燻製もできます。

「このクオリティ、家でできるってすごいですね!」と桐谷美玲さんも絶賛。
一般的なオーブンとして、パンやピザも焼けるので便利です。

そのほかにも家電がたくさん紹介されたので、載せておきます。
劇団ひとりさんが紹介したドローンspark
プロペラガード
劇団ひとりさんが紹介した手ぶれ補正器
Osmo Mobile
キャイーン天野さんが紹介したフローズンデザートマシン
タカラトミーアーツ ツメタオイチーノ
キャイーン天野さんが紹介したラテアートマシン
タカラトミーアーツ 3Dラテメーカー アワダチーノ
富士急ハイランド監修 回転寿しトイ
天空パーティー寿し大観覧車
キャイーン天野さんが紹介したそうめん流し器
ビッグストリームそうめんスライダーエクストラジャンボ
こちらは、生産中止になりましたが、在庫はあるそうです。

桐谷美玲さんも、流しそうめんに挑戦しました!
メレンゲのような卵かけご飯マシン
タカラトミーアーツ 究極のTKG
卵かけご飯に合う炊飯器
三菱 炭釜 KAMADO
土田晃之さんが紹介した有機ELテレビ
LG 65W7P
ユウキロックが紹介した両面ホットプレート
アイリスオーヤマ 両面ホットプレート
2面あるので、加熱と保温が同時にできる。
ユウキロックが紹介した扇風機
YAMAZEN あしもとスイッチfan
劇団ひとりさんが紹介したメルセデス・ベンツSクラスは、スマホで自動で駐車スペースを探して自動で駐車までしてくれました。
桐谷美玲さんが最も感動したのは、卵かけご飯ですね。
「めっちゃ気になってました。すごい欲しくて」と、言っていたくらいなので、買う気満々でした。
それにしても、家電製品の進化はすごいですね。
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
→ 笑ってこらえてダーツの旅で桐谷美玲が訪れた広島の島はどこ?12/27
あなたにオススメの記事