2018年1月16日の「セブンルール」で、茗荷谷のラーメン店「生粋 花のれん」が紹介されます。

このラーメン店は、オープン2年半ほどですが、夫婦が作る絶品ラーメンが人気を呼び、連日行列のできる有名なラーメン店となりました。

運送会社で知り合った夫婦は、退社後にラーメン店の開業を目指して都内のラーメン店で約3年間修行を積みました。

そして、2015年に念願のラーメン店をオープンし、夫婦で支え合いながらお店を切り盛りする姿が評判を呼んでいます。

今ではグルメ雑誌「dancyu」も注目するほどで、特に看板メニューの「旨味鶏だし特製醤油ラーメン」は、女性から絶大な支持を得ています。

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



セブンルール・茗荷谷のラーメン店「花のれん」のプロファイル

 

・オープン:2015年7月1日

・店名 生粋 花のれん

・住所 〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-4 茗荷谷ハイツ1F

・電話番号 03-5981-5592

・営業時間 [平日] 11:30~15:00 / 17:00~21:00(L.O.20:50)

[日・祝] 11:30~15:00 / 17:00~20:00(L.O.19:50)

・定休日 木曜

・席数 12席(カウンター6席、テーブル6席)

セブンルール・茗荷谷のラーメン店「花のれん」の特徴

 

厳選された国産の食材を使い、素材本来の味や旨味を引き出すために、化学調味料は一切使っていないのですが、一口食べただけで見た目と味のギャップに驚かされます。

「特製醤油ラーメン(980円)」は、一見濃そうには見えないのですが、食べてみる優しく上品な味わいです。

醤油は生醤油を使っているので、生きた醤油独特の風味と甘さが口に広がります。

チャーシューは、低温調理のロースを使い、タレは漬け蒸し上げたバラを使っています。

醤油もチャーシューも、丁寧な仕込みが感じられ、口の中で風味とともにとろけるような感じがする最高の味わいが楽しめます。

天然素材を使っているので、子供でも安心できる上、夫婦で作っているだけに細やかな配慮が伝わって来ます。

セブンルール・茗荷谷のラーメン店「花のれん」の人気メニュー

 

・旨み鶏だし特製醤油ラーメン 1,050円

・旨み鶏だし特製塩ラーメン  1,050円

 

セブンルール・茗荷谷のラーメン店「花のれん」の場所

東京メトロ丸ノ内線の茗荷谷駅から春日通り沿いに徒歩約5分です。

セブンルール・茗荷谷のラーメン店「花のれん」美人奥さんの画像

奥さんは、奥中宏美さん、31才、東京都出身。

旦那さんは、俊光さんです。

宏美さんは、高校中退した後に運送会社に勤務し、そこで俊光さんと出会いました。

元ギャルだったようで、親にも心配をかけたようですが、今では親孝行娘ですね。

 

 

画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150

 

セブンルール花のれん
画像引用元:http://top.tsite.jp/news/news/o/38437809/?sc_int=tcore_news_recent

 

画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150

 

スポンサーリンク



花のれんの奥中宏美さんの実家は居酒屋だった

奥中宏美さんの実家は、山菜海です。

池袋の小料理・居酒屋で、海産物が多いです。

お母さんの今の旦那さんから、料理を習っていたそうです。

こちらが奥中宏美さんと、お母さんです。

 

画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150

山菜海の場所

山菜海

人気の記事

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!

あなたにオススメの記事