10月4日の「おらが県ランキング ダイナンイ」では、2017年のふるさと納税の受け入れ額ランキングが多い都道府県が発表されました。
番組では主に10以内の代表的な返礼品や、ちょっと変わった返礼品が紹介されました。
その中で第1位はどこだったのでしょうか。
ふるさと納税をするときに参考にしてみてください。
おらが県ランキング番組情報
放送日時:2018年10月4日 19:00~21:48
放送局:テレビ朝日
おらが県ランキング出演者
・MC:くりーむしちゅー
・進行補佐:大下容子
・各都道府県代表: 篠井英介・武藤敬司・田中要次・棚橋弘至・磯村勇斗・遼河はるひ・足立梨花・小林豊(BOYS AND MEN)・山村紅葉・宇治原史規(ロザン)・朝比奈彩・中岡創一(ロッチ)・岡本玲・上田まりえ・ネゴシックス・春風亭昇吉・島谷ひとみ・西村知美・里崎智也・橋谷能理子・ラブリ・岡本知高・カンニング竹山・優木まおみ・金子昇・是永瞳・東国原英夫・サンシャイン池崎・具志堅用高
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
ふるさと納税受け入れ額ランキングベスト10
ふるさと納税の受け入れ額ランキングベスト10の代表的な返礼品、ちょっと変わった返礼品と寄付金額です。
10位 岐阜県
養老町の富有柿10玉(1万円)
飛騨牛ももスライス600g(1万5,000円)
9位 長野県
南水(梨)約5kgセット(1万円)
信州りんごジュースしぼりっぱなし(1万円)
信州産白桃ジュース千曲の滴(1万円)
小諸市 高峯聖地公園の共同のお墓(24万円)
8位 福岡県
刀洗町 久留米豚骨ラーメン&担々麺各6杯(1万円)
大野城市 国産黒毛和牛肉のもつ鍋味噌2~3人前(1万円)
岡垣町 博多あまおうDX 270g✕4パック(1万円)
春日市 博多樽味屋 辛子明太子1kg(1万円)
7位 鹿児島県
南九州市 西山さん家のさつまいも紅はるか(1万円)
指宿市 黒豚しゃぶしゃぶ黄金セット(1万円)
指宿市 鹿児島県産うなぎ蒲焼約140g✕4尾(2万円)
6位 静岡県
藤枝市 岡部みどり 100g✕5袋(1万円)
5位 大阪府
忠岡町 ダブルサイズ カシミヤ毛布(15万円)
4位 山形県
河北町 さくらんぼ紅秀峰1kg(1万5,000円)
上山市 りんご さんふじ15kg(1万5,000円)
上山市 ラ・フランス3kg(1万円)
河北町 つや姫新米10kg(1万円)
長井市 米沢牛約480g(2万円)
3位 宮崎県
宮崎市 完熟マンゴー1kg(3万6,000円)
ピエール・エルメ・パリと都農町のコラボしたフルーツマカロン
聘珍樓✕宮崎県コラボの肉まん
新富町の楊貴妃ライチ(1万円で10粒)
2位 佐賀県
神埼市 さがほのか280g✕4(1万円)
佐賀県 呼子剣先イカ活き造り(1万円)
ふるさと納税受け入れ額ランキング第1位は北海道
1位 北海道
留萌市 いくら醤油漬け100g✕6(3万円)
稚内市 お刺身用ホタテ貝柱2kg(3万円)
せたな町の米 ななつぼし・ゆめぴりか各5kg(1万5,000円)
旭川市 旭高砂牛ロースステーキセット1kg(3万円)
稚内市 毛ガニ・本ズワイガニセット各2尾(3万円)
ふるさと納税の返礼品の三種の神器は、米、牛肉、カニだそうです。
北海道は、米、カニなど、自然の幸の豊かさを生かした特産品で、ふるさと納税受け入れ額1位となりました!
人気の記事
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 有吉ゼミ|パンサー尾形の家をヒロミがリフォーム~キッチン編
あなたにオススメの記事