2018年1月1日の「恒例!元日はTOKIO×嵐 ウルトラマンDASH」では、正月とあって、TOKIOと嵐が共演します。
その中で、長澤まさみさんが、スイーツで出来たニセモノを見抜く企画が放送されます。
長澤まさみさんと言えば、カルピスのCMのイメージが強いのですが、食べ物が好きなようで、インスタにも料理やスイーツの写真をアップしています。
「恒例!元日はTOKIO×嵐 ウルトラマンDASH」では、あるものに似せて作ったものを、スイーツと見抜けるかどうかに長澤まさみさんが挑戦するのですが、どんなものなのか気になりますね。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
嵐と長澤まさみさんの関係は?
長澤まさみさんは、2017年9月14日の嵐の番組「VS嵐」に出演しています。
その中で、カンニング竹山さんが、少しでも長澤まさみさんに近づけるようにと、急きょ持参したのがあるスイーツでした。
長澤まさみさんがVS嵐で食べたスイーツは?
「VS嵐」で、長澤まさみさんが食べたものは、ストロベリーボンボンと言う、季節の果物とスムージー、豆乳ホイップを使ったヴィーガン(植物性)のスイーツです。

長澤まさみさんが食べたストロベリーボンボンはどこの?
長澤まさみさんが食べたストロベリーボンボンは、表参道の「ELLE cafe Aoyama」でした。
「ELLE cafe Aoyama」のストロベリーボンボンは、苺とアーモンドミルクのスムージーの中に苺のコンフィチュール、上には豆乳ホイップをたっぷり使ったヴィーガンラグジュアリースイーツです。
ビタミンが豊富で、豆乳ホイップクリームを使いボリューム満点なのにヘルシーなのが特徴です。
値段は、1つ1,800円と高めなのですが、女子に大人気のメニューとなっています。
TOKIO嵐ウルトラマンDASHで長澤まさみさんが食べたニセモノスイーツとは?
「TOKIO嵐ウルトラマンDASH」で、スイーツを使って作ったあるものとは何なのか気になりますね。
コンクリートのようなものらしいのですが、いったい何なのでしょうか。
長澤まさみさんと、TOKIOのリーダー、城島茂さんがDIYグッズで対決しました。
出されたものは、4つです。
①カンナ

②ブロック

③足袋

④コンクリート

長澤まさみさんが選んだものは、コンクリートでしたが。。。。
本物だったら、大変なことに!
城島茂さんが選んだのは、本物のブロックでした。
長澤まさみさんが選んだコンクリートは・・・・
人差し指で、コンクリートを取った長澤まさみさんにスタジオからは、驚きの声が!
コンクリートを口の中に入れたところ、
すごく冷静な顔をして、「ん、美味しいです」と一言。

見た目はまったく分かりませんでしたが、長澤まさみさんは良く当てましたね。
ハズレだったら、大変なことになるところでした。
さらに驚いたことに、コテもチョコレートでした。
「食べれないですよ」と言ったものの、硬かったみたいで、再度噛んだところ、食べることができました。

東京の銀座にある「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ 銀座本店」の若林繁さん(43)です。
若林さんは、世界最大のチョコレートの祭典「CCC」で最高評価を獲得するほど、世界的にも大変優れた職人です。

人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
→ ココアルクイックのフォトブックが無料!山田ローラが愛用する理由とは?
→ ミネコラパーフェクト3をモデルのSHIHOさんが使った結果は?【画像あり】
あなたにオススメの記事