11月4日の「行列のできる法律相談所」は、秋の行楽シーズンにちなんで「今すぐ行きたい宿スペシャル」でした。
芸能人が泊まったことのある宿やオススメの宿が紹介されました。
高級ホテルからリーズナブルな宿坊まで、景色が素晴らしかったり、食事が美味しいなど、特徴のある宿を芸能人が教えてくれました。
紹介された宿
・ハウステンボスのフローティングホテル
・高知県土佐市 ヴィラサントリーニ
・和歌山県白浜町 ホテル川久
・広島県廿日市市 石亭
・千葉県千葉市 東京クラッシックキャンプ
・京都 仁和寺御室会館
・京都仁和寺 松林庵
行列のできる法律相談所番組情報
放送日時:2018年11月4日
放送局:日本テレビ
行列のできる法律相談所出演者
MC:宮迫博之、市來玲奈
ゲスト:堺正章、岡田将生、近藤サト、藤井サチ、東野幸治、後藤輝基、渡部建、ブルゾンちえみ
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

長崎県佐世保市・ハウステンボスのフローティングホテル
北村晴男弁護士が紹介したのは、長崎県のハウステンボス内に建設中の球体型の珍しいホテルです。
ただのホテルではなくて、海の上に浮いている日本初の球体型のフローティングホテルなんだそうです。
高知県土佐市・ヴィラサントリーニ
ヴィラサントリーニっていうホテルが土佐市とは思えない!一度行ってみたいね😁 pic.twitter.com/TuWBqTH302
— メガホン@ひまつぶしひつまぶし (@Yukkuriwhite) 2018年11月4日
菊地幸夫弁護士が紹介したのは高知県土佐市の、まるでエーゲ海にあるような白と青のコントラストが美しいホテル「ヴィラサントリーニ 」です。
モデルとなったのは、ギリシャのサントリーニ島なので、ヴィラサントリーニなんですね。
お値段は、1泊2食付きで27,000円(税別)からです。
海外の雰囲気が味わえて、インスタ映えもするのでいいですね。
夜もキレイです。
【一度は泊まってみたい宿】 高知・土佐の海岸で徹底的にエーゲ海を再現?したヴィラ サントリーニ。 高知県土佐市 https://t.co/qIuXwQBlc5 pic.twitter.com/hae7fqKIjH
— 高知県を勝手にPR (@kouchipr) 2018年11月1日
和歌山県白浜町・ホテル川久
本村健太郎弁護士が紹介したのは、フランスのヴェルサイユ宮殿を思わせるようなゴージャスなホテル川久 です。
中に入ると天井がドーム状になっているのですが、金箔が貼られていて豪華な雰囲気を演出しています。
部屋はなんと全部屋がスイートルーム仕様ですが、露天風呂付き最高級のプレジデンシャルバススイートは、45,000円(税込)からで、モダンジャパニーズスイートは1泊2食付きで28,000円(税込)です。
王様のビュッフェが素晴らしいです。
広島県廿日市市・石亭
行列のできる相談所に宮島の石亭が出てる✨✨ pic.twitter.com/DRad3wQVrf
— いちご🍓ぱん (。・ω・。) (@ymdryosuke) 2018年11月4日
堺正章さんが教えてくれたのは、宮島の対岸に佇む老舗旅館の石亭 です。
全部で12部屋あるのですが、堺正章さんのイチオシの部屋は安庵(あんあん)です。
露天風呂が部屋についていて、二階からは宮島を望むことができます。
食事の穴子飯が堺正章さんのお気に入りです。
12部屋は、素晴らしい日本庭園を取り囲むように建っていて、部屋から眺める庭園が心を癒やしてくれるのは間違いないでしょう。
料金は1泊2食付きで31,000円(税別)からです。
千葉県千葉市・東京クラッシックキャンプ

近藤サトさんが教えてくれたのは、東京から車でわずか1時間、千葉県千葉市にある東京クラッシックキャンプです。
ここでは、現在世界中で流行っていると言われているグランピングが体験できます。
グランピングとは、ホテル並の施設の中でキャンプ体験ができることをグランピングと言います。
受け付けの奥にあるカフェでは、近藤サトさんイチオシのスリランカ人が作るスリランカカレー(1,200円税込)が味わえます。
20種類のスパイスを使っていながらあっさりとしているそうです。
宿泊は木造キャビンが5棟、テントが6棟あります。
テントにはベッドが備えられていて、風呂トイレと料理ができるようにキッチンスペースも完備されています。
キャビンにはウッドデッキがあって、バーベキューができるようになっています。
バーベキューも、食事はすべて用意されているので、焼くだけです。(1人前3,000円税込)
バーベキューセットには、スリランカカレーがついていて、最後のシメに出てくるので楽しみですね。
薬膳鍋は1人前で3,000円(税込)で朝食もついているそうです。
夕方からは広場でコンサート付きのキャンプファイアも催されるので、食事のあとはリラックスして過ごすことができますね。
1泊2日で60,000円(税込)ですが、最大8人まで泊まれるので、一人あたり7,500円になります。
ほかに別途施設使用料が必要です。
ここは会員制になっていて、通常は入会金10万円、年会費5万円と宿泊費、諸費用が必要ですが、今なら1回だけ宿泊費と諸費用のみで泊まることができるそうです。
ペットも大丈夫なので、いいですね。
京都仁和寺・御室会館

モデルの藤井サチさんが教えてくれたのは、世界遺産にもなっている、京都の仁和寺にある宿坊施設の仁和寺御室会館 です。
宿泊すると御殿の拝観料は無料で、普段は非公開で日本最古の御所「金堂」で20分間のお勤めができます。
写経体験は毎月第3木曜日に開催、食事は京懐石料理で1泊2食付きで11,000円(税込)です。
五重の塔が望める庭園が素晴らしく、春は桜、秋は紅葉が楽しめます。
11,000円で世界遺産に泊まれて、重要文化財になっている五重の塔も見れるのでいいですね。
京都仁和寺・松林庵

仁和寺の続きです。
2階建ての一戸建てを改築してできた松林庵に泊まると、夕方5時から御殿を貸し切ることができるそうです。
五重の塔にも入れるなどの特典があるのですが、人数が5名までで、お値段は1泊100万円(税別)です!
文化遺産の修繕などの費用に充てるため、今年から始まったサービスだそうです。

人気の記事
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 有吉ゼミ|パンサー尾形の家をヒロミがリフォーム~キッチン編
あなたにオススメの記事