6月4日の「火曜サプライズ」は、DAIGOさん、長嶋一茂さん、石原良純さんの3人が赤羽駅前のお店を訪れる企画が1時間放送されました。

いつもは、火曜サプライズの1つのコーナーですが、今回は丸々1時間の放送でした。

ロケの制限時間も1時間でしたが、5軒を訪れて2軒が定休日で、3軒のお店で食べることができました。

この記事では、3人が訪れた、おでん、うなぎ、定食、だんごのお店、喫茶店をお伝えします。

 

関連記事

⇒ 火曜サプライズ|赤羽で織田信成が訪れたお店はどこ?

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

おでん・丸健水産

 

 

長嶋一茂さんが紹介したかった丸健水産ですが、水曜日で定休日だったので取材できなかったので残念でした。

 

丸健水産

 

うなぎ・川栄

 

火曜サプライズうなぎ川栄赤羽駅
出典:http://kawaei.net/eel

 

赤羽は、荒川が近いために、昔は天然のうなぎが捕れたことから、今でもうなぎ屋さんが多いところです。

創業73年のうなぎ 川栄もこの日は定休日でした。

 

うなぎ 川栄

 

居酒屋・若大将

 

 

昼間だったのですが、定食を食べることにした3人は若大将に入りました。

若大将は、昼は定食屋で、夜は居酒屋になります。

DAIGOさんは、ハンバーグ定食、石原良純さんは、サバ塩定食、長嶋一茂さんはメンチカツ&アジフライ定食でした。

 

若大将

 

豆大福・伊勢屋

 

 

豆大福(120円)を買い求める行列ができていたのは伊勢屋です。

1日1,000個も売れるほど人気だそうで、この日も売り切れてしまったので、みたらし団子(120円)を食べることにしました。

 

伊勢屋

 

喫茶・梅の木

 

火曜サプライズ赤羽駅前喫茶梅の木
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13048615/dtlphotolst/4/smp2/

 

赤羽駅前にある梅の木でしたが、ほぼ満席でした。

梅の木は、太平洋戦争が終わった1945年に創業した老舗の喫茶店です。

ウインナーコーヒーやアイスクリームも、昔ながらの味でした。

 

梅の木

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事