2019年7月2日の「火曜サプライズ」は、俳優の藤原竜也さんがゲストです。

大井競馬場近くの立会川でのロケでしたが、あいにく閉まっているお店が多かったです。

でも、出会いがあってお店を開けてもらうことができた上に、穴場のお店も見つかりました。

この記事では、藤原竜也さんとMCのヒロミさんが訪れた立会川の洋食、韓国家庭料理のお店ともつ焼き居酒屋、喫茶店をお伝えします。

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

洋食・味利(あじとし)

 

 

藤原竜也さんとヒロミさんが1軒目に入ったお店が味利(あじとし)です。

雰囲気のある洋食屋さんで、名門ホテルで30年以上修行したご主人が一人で切り盛りしています。

最初に注文したのは、ビーフシチュー(1,080円)とカニクリームコロッケ(700円)ですが、レベルの高さに藤原竜也さんもヒロミさんもうなるほど美味しそうでした。

ヒロミさんが「教えたくない」と洩らしたほど美味しいお店で、超穴場でした。

西田敏行さんも来たことがあるようで、メニューに「テレビで西田敏行が絶賛したオムライス」(1,080円)があります。

レベルの高さに比べて値段は手ごろなので、オススメですね。

 

味利(あじとし)

 

韓国家庭料理・チョゴリ

 

 

名前のとおり韓国の家庭料理のお店がチョゴリです。

閉まっていたのですが、たまたま店の前にいた女将さんと交渉して開けてもらうことができました。

茹でた頬肉の「スユック(850円)」、「ユッケジャン(850円)」を食べました。

そのあと、お店では出していないのですが、お湯で割った「松茸のはちみつ漬け」を飲むことができました。

韓国では二日酔いや風邪のときに飲むそうです。

若手俳優の話になったときに、ヒロミさんが竹内涼真さんのことを「取り組み方が素晴らしい」と大絶賛していました。

竹内涼真さんは、本当に素晴らしい人みたいですね。

 

チョゴリ

 

もつ焼き居酒屋 いっぱちや

 

お店から声がかかったので入ったのがもつ焼き居酒屋いっぱちやです。

ヒロミさんと藤原竜也さんが食べた、もつ煮込みと一緒に3日間煮込んだ大根の煮物(220円)は、まっ茶色で芯まで味が染み込んでいます。

 

もつ焼き居酒屋いっぱちや

 

喫茶店・バッカス

 

最後に入ったのが昔ながらの喫茶店のバッカスです。

アイスコーヒーを飲んで、藤原竜也さんが出演する映画「ダイナー」の番宣をしたのですが、公開は7月5日(金)からでした。

 

バッカス

 

 

スポンサーリンク

人気の記事

ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?

有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

あなたにオススメの記事