11月21日の「火曜サプライズ」で、大泉洋さん(44)が出演した。

北海道出身の大泉洋さんは、地元だけあって食べるところはかなり詳しいようだ。

そこで番組では、大泉洋さんがお気に入りのお店をアポなしで取材することにした。

ウエンツ瑛士さんと共に、北海道の特産品を食べることができるところを訪ねることになった。

大泉洋さんはウエンツ瑛士さんに食べてもらいたいものとして、スープカレーやパン、お寿司を勧める。

デパートにアポなし取材はOK?

大泉洋さんと言えば、北海道の大スターだが、今回はアポなしで飲食店に飛び込み取材することになった。

札幌大通り公園から始まった取材では、ウエンツ瑛士さんと共にパン屋さんに入った。

だが、パン屋さんは札幌のマルイの中にあるそうなのだが、デパートで許可を取ることは難しい。

大泉洋さんの顔かなんだか良く分からないが、すぐに取材OKが出た。

 

大泉洋
画像引用元:https://www.office-cue.com/profile_media/profile.php?t=2 大泉洋

 

マルイ札幌のブラッスリー コロン ウイズ ル クルーゼ

 

マルイの3階にあるル・クルーゼとコラボして出来た「ブラッスリー コロン ウイズ ル クルーゼ」と言うお店だ。

大泉洋さんが良く知っているシェフの塚田宏幸さんが作るものは、何でも美味しいと言う。

「札幌黄」と言う玉ねぎが美味しいので、ウエンツ瑛士さんに食べさせたいと大泉洋さんが勧めた。

パンの盛り合わせ300円だが、ボリュームからすると、かなり安い印象だ。

 

 

スープカレー・カリーヤ!コング

次に大泉洋さんがウエンツ瑛士さんに食べてもらいたいのは、スープカレーだ。

あるお店は、こだわりがある過ぎて、料理が出てくるのが遅いそうだ。

そこで、大泉洋さんは電話で先に料理を注文しておくことにした。

(※通常は電話注文できないそうです。)

大泉洋さんが勧めるお店は、「CURRY YA!CONG(カリーヤ!コング)」だ。

スープカレーの割には値段が高いと大泉洋さんが言う。

なぜなら食材にこだわっているからなのだそうだ。

店主の志賀功さんが自ら注文を聞いて作るので、時間がかかるのは覚悟しておいた方がいいらしい。

二人は、チキンポーク野菜2,300円、ハンバーグ野菜1,850円 を注文した。

 

 

四季花まる時計台店

スープカレーを堪能した二人は、大通り公園で松田龍平さんと合流し、お寿司屋さんを探すことにした。

ロケ時間の終了が迫っていたが、ロケの許可が出たので速攻で食べることになった。

大泉洋さんがオススメのお店は、「四季花まる時計台店」だ。

大トロ、648円、

スジコ、388円

サンマ、388円

料金も手頃で、注文したらすぐに出て来ていた。

 

 

【追記】WE ARE THE FARM

 

小林聡美さんと大島優子さんが、DAIGOさんと、オーガニック野菜のレストランを訪れた。

そこは恵比寿の「WE ARE THE FARM」だ。

小林聡美さんと大島優子さんがどうしても行きたかったと言うお店だ。

木材や植物をふんだんに使ったナチュラルな店内は、自然をイメージさせる。

オーガニック野菜も食べ放題。

 

この番組で紹介したお店

ブラッスリー コロン ウイズ ル クルーゼ

CURRY YA!CONG

四季花まる時計台店

WE ARE THE FARM

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

人気の記事

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!

 

スポンサーリンク