11月29日の「今夜くらべてみました」に、女優の松岡茉優(まつおか まゆ)さんが出演しますね。
松岡茉優さんは、マンガが好きで家にはすごい量のマンガがあるそうです。
また、麺類も好きで、麺がなければ生きていけないほどよく食べているらしいですね。
放送では、松岡茉優さんの麺のこだわりや、マンガについてのエピソードが公開されます。
今夜くらべてみました出演者紹介!
MC:
徳井義実(チュートリアル)
後藤輝基(フットボールアワー)
SHELLY
指原莉乃(HKT48)
ゲスト:
松岡茉優
最上もが
亀井京子
松岡茉優さんのwikiプロフィール

生年月日:1995年2月16日(22歳)
出生地:東京都
身長:160cm
血液型:B型
ドラマ「あまちゃん」や「やすらぎの郷」でおなじみの女優、松岡茉優さんの芸能界入りのきっかけは、妹の松岡日菜さんがスカウトされたことだそうですね。
母親と妹の面接に同行したところ、担当者から「お姉ちゃんもやってみる?」と言われて女優の道に進むことになったと言うのですから、どんなことがきっかけで人生が激変するか分かりませんね!
デビューは、2008年の「おはスタ」のおはガールとして13歳で出演したのが始めてで、2013年まで続けました。
2013年には連続テレビ小説「あまちゃん」で入間しおり役を演じて一躍有名になり、バラエティ番組への出演も増えています。
目標としていた大河ドラマにも2016年の「真田丸」で出演を果たし、「三谷幸喜さんとご一緒するのが野望でした」と、満足そうでした。
松岡茉優さんは、2016年の「Hello! Project ひなフェス 2016」にまゆまゆとして特別出演しているほど大のモーニング娘好きで、特に鞘師里保(さやしりほ)さんがお気に入りです。
マンガの蔵書を許してくれる人が理想
松岡茉優さんは、2017年9月のインタビューで、結婚とマンガについて答えています。
想像つかないなー。
(女優は)特殊な仕事なので、受け入れてくれる人。
マンガの(所蔵)数がすごいので、それも許してもらいたい。マンガの蔵書を許してくれる人。
結婚については、まだイメージがわかないようですが、持っているマンガの量がすごいようです。
マンガを収納するスペースが必要になりそうですが、一緒に住むことになる人には理解してもらわないといけないレベルなんですね。
コキンちゃんとは?

松岡茉優さんの夢に出てくるのが、コキンちゃんです。
コキンちゃんは、アンパンマンのキャラクターで、ばいきんまんと同じくバイキン星からやってきたドキンちゃんの妹です。
コキンちゃんは、嘘泣きが得意で、コキンちゃんの涙にかかると、悲しくないのに誰でも泣いてしまうのだそうです。
コキンちゃんの涙には浄化作用があり、ばいきんマンはいつも被害を受けている人物の一人です。
異様な麺好きの実態が明らかに!
松岡茉優さんは、元々食べるのが好きで、3年前の朝日新聞のインタビューで、それまであっさり系のラーメンしか食べて来なかったのに、高校のときに「百麺 中目黒店」で豚骨ラーメンを食べてからクセになってしまったそうです。
今は高校からは5年ほど経っていて、これまでにあちこち麺を食べ歩いているようで、予告編で紹介されていました。
「麺なしでは生きられない」ほど麺が好きで、麺にもやしがくっついて来ると腹が立つのだとか、独特のこだわりがあるみたいです。
松岡茉優さんの腹筋伝説
テレビ東京系列で放送されていたフェイクドキュメンタリードラマ「その『おこだわり』、私にもくれよ!!」で、主演を務めていた松岡茉優さんは、ドラマの中でモーニング娘のメンバーに加入することになったそうです。
そのときに、衣装からのぞく割れた腹筋が話題になったんですね。
そのときの画像がこちらです!

いやー、すごい腹筋ですね。
センターとサイドにラインがくっきり浮かび上がって、格闘家のようですね。
ですが、加入を知らされたのは共演の1ヶ月前だったらしく、1、2週間は自主練習をして、トレーナーがついたのは2、3回程度でこの腹筋になっていたので、元々ある程度腹筋は割れていたと思われます。
しかし、2015年の10月の時点では、ふっくらした印象で、頬に肉がついて顔が丸いです。↓
ところが、2017年7月には同一人物とは思えないほど痩せています!↓
頬骨のあたりを見ると痩せているのが良く分かりますね。
これくらいになると、腹筋もバキバキに割れているはずです。
松岡茉優さんのダイエット法は?
元々誰でも腹筋は割れているのですが、脂肪で隠れているだけなんですね。
腹筋運動をしても効果はありますが、腹筋を割ろうと思ったら体脂肪率を減らすことです。
松岡茉優さんの場合は、恐らく11月29日に放送されるはずですが、有酸素運動や筋トレを取り入れたり、バランスの良い食事を摂っていると思います。
松岡茉優さんが、麺好きでもこれだけ痩せているのは、ライザップみたいな所に行ったり、専属のトレーナーがついて管理されていないとなかなかできないですね。
ダイエット法は、放送で分かり次第追記して行きますね。
ポイントは新陳代謝を上げること
体脂肪率を落とす重要なポイントは、お通じを良くすることです。
運動すれば内蔵が刺激されてお通じは良くなるのですが、運動ばかりしていられませんよね?
運動しないときは、サプリメントやドリンクにたよるのも一つの手段です。
お通じが良くなると、新陳代謝が良くなるので、基礎代謝が上がってカロリーが消費できます。
ただ、サプリメントを摂るときは、続けやすいことが条件です。
味がまずかったりすると、1日でギブアップしてしまうので、味が絶対条件です。
人気モデルは、トレーニングもしますが、サプリメントを使うところは使っています。
新陳代謝を高めるのにオススメなのは、一流モデルも使っているものです。
Qutt-Teaと言う商品です。
1日600kcalをQutt-Teaに置き換えるだけで1ヶ月で2.7kgくらいは減量できる計算になります。
これから冬になって、動きづらい季節になるので、カロリーを使いにくくなります。
その分、サプリメントを使って楽に減量した方が賢いですね。
夏までにまだまだ時間があるので、無理なくダイエットができます。
芸能人のダイエット法は?
ダレノガレ明美さんはヒップアップエクササイズ、道端アンジェリカさんはエアロバイクを使ってダイエットしています。
芸能人同志、情報交換しているようで、行くところはだいたい芸能人御用達みたいなところに通っています。
こちらに記事があるので、よかったら読んでみてください。
→ ダウンタウンDX道端アンジェリカ・佐野ひなこ・石川恋のスタイル維持法とは?
→ 有吉ジャポン「お尻が刺激を求めてる」筋トレでヒップアップ効果
11月29日の放送内容は?
中学生のときに失恋
松岡茉優さんは、「おはスタ」に出演していたころ学校に布団を持っていって被って寝ていたらしいですね。
もちろん、授業中ではないと思いますが、友達に邪魔されなかったんでしょうか。
かなり忙しい小学生だったようですが、好きだった男の子はいたのでしょうか?
小学生のときに初恋をしたのですが、中学校に入ったときに、男の子が親友と付き合ってしまったので終わったそうです。
高校に入ると、窓際で難しい本を読んでいるキャラにしていたら、誰も友達がいなくなったと告白しています。
2年間友達ができなかったのですが、朝日奈央さんとは仲良くなったそうですね。
かなり怪しいストレス発散法
ストレス発散は、ノートパソコンのボイスメモにその日1日あったことを録音するために、パソコンに向かって話していたそうです。
「誰か聞いている人がいるんですか?」と、指原莉乃さんが聞いたのですが、「パソコン?」と不思議な解答です。
さすがにこの答えには、「え~」とスタジオが反応。
録音しながらメモを取り、タイトルを最後に決めて終わりだと言うほどの凝りようです。
さらに、ある日芝居が好きだと言うことに気づいた日に録音しながら感動して泣いてしまったと言う、かなり闇のあるエピソードを披露していました。
一番止まらないものが「麺」
松岡茉優さんは、1週間で食べた麺が21回中11回、食事の回数の半分は麺でした。
「素うどんは、悲しいときでも嬉しいときでも、いつでも入って来てくれる」、「あの大きなうどんは忘れられない」とうどん愛を熱く語ります。
松岡茉優さんは、麺だけを食べたいそうで、具を全部片付けてから麺を食べるのだそうです。
孤高のラーメン屋さん
松岡茉優さんは、今一番好きなラーメン屋さんを紹介してくれました。
それは、高井戸の「孤高」と言うラーメン屋さんです。
今まで生きた人生でNo1と言うラーメンは、「潮(850円)」です。
石垣島直送の塩を使っているのでおいしいそうです。
ただ、こだわりが強くて、仕込みなどに時間がかかるため営業時間が短いらしいです。
孤高の麺は「うどんでもパスタでもないから孤高」なのだと松岡茉優さんが力説していました。
それほど孤高のラーメンが好きだそうで、浜辺を走ってコキンちゃんが孤高のラーメンを持って来てくれる夢を見たと言うくらい好きなんだそうです。
麺ランキング1位はうどん
松岡茉優さんが好きな麺のランキングは、
1位、うどん
2位、中華麺
3位、パスタ
最下位は、そばでした。
麺はいくら食べても大丈夫と言うほどですが、なぜ太らないのかとMCの後藤輝基さんから疑問が出ました。
松岡茉優さんの腹筋トレーニング法
モーニング娘と一緒に共演することを一ヶ月前に知らされ、体を絞るために体育大学の友達に教えてもらった腹筋法が公開されました。
1.仰向けに膝を曲げて頭を30cmくらい上げたまま10秒キープ。両手はお腹の上に載せる。
2.そのまま上体起こしを10回
これだけですが、何セットかは言っていませんでした。
一般的に筋トレのセット数は3セットなので、呼吸が落ち着いたら始めるといいでしょう。
マンガは、あたしンちの大ファン
松岡茉優さんが大好きなマンガは、「あたしンち」でした。
「私の体の一部」と言うほど熟読していて、1コマ目を見ればストーリーが全部言えるほど内容を暗記したので、何回も読んでいたようです。