6月7日の「ぴったんこカンカン」のゲストは芦田愛菜さんです。
今年、中学3年生になった芦田愛菜さんは、中学1年生から部活でマンドリンを続けているそうです。
今回のぴったんこカンカンは、2017年6月9日以来の再出演となります。
芦田愛菜さんが声で出演しているアニメ映画「海獣の子供」は、本日6月7日(金)より全国ロードショーの番宣も兼ねての出演となりました。
この記事では、芦田愛菜さんが番組で訪れた赤坂のホットケーキと日比谷のオムレツライスのお店をお伝えします。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
ホットケーキパーラー Fru・Full 赤坂店
@D69N34K619
わいるどちゃーん、ぴったんこカンカン見てるー? pic.twitter.com/CeY5cBMXB9— たまご🐣 (@miyamonty_nu) 2019年6月7日
ホットケーキパーラー Fru・Full 赤坂店は、ホットケーキやフルーツを使ったサンドイッチが女性に大人気のお店です。
芦田愛菜さんは、安住アナウンサーとともに、季節のフルーツサラダとフルーツクリームホットケーキを堪能しました。
#芦田愛菜 #ぴったんこカンカン pic.twitter.com/QmmswqZGmJ
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) 2019年6月7日
オムレツライス・松本楼
#芦田愛菜 #ぴったんこカンカン pic.twitter.com/hDYAXE0ls7
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) 2019年6月7日
ホットケーキを食べたあとは、綺麗な声の出し方を学ぶために、日比谷公園の中にある松本楼を訪れました。
夏目漱石や太宰治、高村光太郎などの文豪たちにも愛された松本楼は、すでに1世紀を越える歴史があり、日本の洋食ブームの先駆けとなったところです。
朗読のレッスンを受ける前に、まずは腹ごしらえするために、芦田愛菜さんと安住アナは食事をすることにしました。
芦田愛菜さんは、松本楼でオムレツライス・海老と帆立のトマトソースを、安住アナはハイカラビーフカレーを注文しました。
朗読の先生は、元フジテレビアナウンサーの近藤サトさんでした。
近藤サトさんは、現在は7つの番組のナレーションを担当し、日本大学芸術学部の特任教授として朗読ゼミを受け持っています。
オムレツライスは、美味しそうでした。
芦田愛菜さんも「おいひ~れふ!」と、感動した様子でした。
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事