6月8日の「ぴったんこカンカン」に、榮倉奈々さんと安田顕さんが出演しました。
榮倉奈々さんと安田顕さんは、公開中の映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」で共演しています。
安田顕さんが北海道出身と言うことで、北海道にちなんだお店を巡りました。
紹介されたお店
・やきとり熊ちゃん(五反田)
・大手町牧場(大手町)
・しゃけ小島(代田橋)
・ロイヤルシーズン赤坂(赤坂)
・だるまや新宿三丁目店(新宿)
ぴったんこカンカン番組情報
放送日時:2018年6月8日(金) 20時00分~20時54分
放送局:TBS
ぴったんこカンカン出演者
・安住紳一郎
・榮倉奈々、安田顕
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ぴったんこカンカン・焼き鳥熊ちゃん

安田顕さんが北海道から出て来たときからお世話になっていると言う、五反田の焼き鳥屋さん「やきとり 熊ちゃん」で、榮倉奈々さん、安住紳一郎アナウンサーが同席し、安田顕さんの話で盛り上がりました。
3名は、焼き鳥の盛り合わせ、牛タン味付け、手作りレバーパテを頂きました。
焼き鳥盛り合わせ

牛タン味付け

手作りレバーパテ

ぴったんこカンカン・大手町牧場

東京駅の目の前のビルの中に、なんと牧場がありました。
酪農の支援と普及を目指して、人材会社のパソナが大手町牧場を作ったそうです。
3人が行ってみるとヤギ、ミニブタ、フラミンゴ、アルパカ、牛などの動物がいました。
誰でも予約すれば見学、無料体験ができるそうです。
ぴったんこカンカン・しゃけ小島

代田橋の沖縄タウンは、沖縄の飲食店や雑貨店が軒を連ねる街です。
「しゃけ小島」は、しゃけに特化したお店ですが、なぜか沖縄タウンの中にあります。
安田顕さんは、上しゃけの釧路昆布森産天然のトキシラズをじっくり焼き上げた上しゃけ定食を頂きました。

榮倉奈々さんは、鮭いくら丼を注文しました。

ぴったんこカンカン・ロイヤルシーズン赤坂

安田顕さんが引っ越したいと言うので、安住紳一郎アナウンサーが赤坂のモデルルームに案内しました。
値段は、4億1,800万円でした。
ぴったんこカンカン・だるまや新宿三丁目店
今年4月にオープンしたばかりで、ジンギスカンで有名なだるまやの2号店、「だるまや 新宿三丁目店」を訪れた3人は、生ラム(890円)を頂きました。

裏メニューで、ラムハンバーグと言うのがあるのですが、ハンバーグをバーナーで焼くのでインスタ映えしそうですね。

ラム肉100%の上に、チーズとサルサソースをかけて頂きます。

人気の記事
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
あなたにオススメの記事