7月27日の「ぴったんこカンカン」では、いつもはクイズに解答している久本雅美さんが還暦を7月に迎えると言うことで、還暦祝いをすることになりました。
久本雅美さんが大好きな朝ドラにちなんだお店や、久本雅美さんが上京したときから通っているお店などを訪れました。
朝ドラにちなんだお店では、ゲストに中村倫也さんが来店したので久本雅美さんは大喜びでした。
ぴったんこカンカン番組情報
放送日時:2018年7月27日
放送局:TBS
ぴったんこカンカン出演者
・安住紳一郎
・久本雅美、中村倫也、佐藤B作
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
麻布十番のレストラン&喫茶 おもかげ

港区麻布十番のレストラン&喫茶 おもかげは、久本雅美さんが大好きな朝ドラの「半分青い」にちなんで、安住紳一郎アナウンサーが案内しました。
そこに現れたのが、「半分青い」に出演している中村倫也さんでした。
中村倫也さんが注文したのはポークジンジャー、久本雅美さんはオムライス、安住紳一郎アナウンサーはナポリタンでした。
最近は、アイパッドで絵を書くのが趣味になっている中村倫也さんは、久本雅美の似顔絵を書いてプレゼントしました!

原宿の生クリーム専門店ミルクカフェ

安住紳一郎アナウンサーは、最近神宮前に出来たばかりですが人気となっている生クリーム専門店 MILK CAFE に中村倫也さんと久本雅美さんを案内しました。
中村倫也さんが食べた「ふわとろシフォンケーキ」は、「幸せの何かに包まれているような気分」と表現するほど美味しそうでした。
久本雅美さんが食べた「ミルキーソフトパフェ」や、安住紳一郎アナウンサーが食べた「生クリームのフレンチトースト」も美味しそうでした。
高円寺の焼き鳥 大和鳥

高円寺の大和鳥は、久本雅美さんが上京したときに劇団東京ビルボードショーに入って、柴田理恵さんとこのお店に来るようになったときからなので、かれこれ40年近く通っているお店です。
名物は、柔らかいささ身の中に明太子が入った、「ささみ明太子焼き」と、殻ごと食べる「うずらの卵焼き」です。
ゲストとして現れたのは、東京ビルボードショー主宰の佐藤B作さんでした。
久本雅美さんが東京ビルボードショーに入って3年後に柴田理恵さんとワハハ本舗を立ち上げて独立したときから、佐藤B作さんがガンを患うまでの24年間は後ろめたさから久本雅美さんは佐藤B作さんに会えなかったそうです。
しかし、久本雅美さんが、見舞いに行った佐藤B作さんの病室で対面したときは、わだかまりもなく会話できたそうで、それ以来こうしてゲストとして来て頂くほどの関係になっていたのでした。

人気の記事
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
あなたにオススメの記事