7月20日の「ぴったんこカンカン」は、尾野真千子さんが、安住紳一郎アナウンサーと石塚英彦さんと東京の片隅にある美味しいお店を訪ねました。

尾野真千子さんが出演している、TBSの日曜劇場「この世界の片隅に」にかけて、東京の片隅と言うことだったんですね。

最後のお店では、松本穂香さんが合流しました。

訪れたお店は、世田谷区池尻大橋、千代田区神保町、文京区千駄木にありました。

ぴったんこカンカン番組情報

放送日時:2018年7月20日(金) 20時00分~20時54分

放送局:TBS

ぴったんこカンカン出演者

・安住紳一郎

・石塚英彦

・尾野真千子、松本穂香

 

 

この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



池尻大橋・広島お好み焼きのひっつきもっつき

ぴったんこカンカン尾野真千子ひっつきもっつき
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

世田谷区の池尻大橋にあるひっつきもっつきは、お好み焼きの名店と言われているのですが、基本的に土日しか営業していません。

場所も通りからは見づらい所にあって、知らないと通り過ぎてしまうほどです。

野菜以外の材料はすべて広島から取り寄せているこだわりようです。

お好み焼きは700円、とろろ昆布と青ネギは別料金でトッピングできます。

 

ひっつきもっつき

 

神保町・汁なし担々麺のくにまつ

ぴったんこカンカン尾野真千子くにまつ
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

千代田区の神保町のお店は、汁なし担々麺 くにまつ 神保町店です。

本店は広島にあり、汁なし担々麺を流行らせたお店の一つです。

石塚英彦さんは、汁なし担々麺(元味)630円を、尾野真千子さんと安住紳一郎アナウンサーは、KUNIMAX(元味)660円を頂きました。

辛いのが好きな方は、KUNIMAXをオススメします。

安住紳一郎アナウンサーは、かなり辛そうにしていました。(写真)

トッピングで温泉卵や、最後のシメでミニライスも注文することができるのも嬉しいですね。

 

汁なし担々麺 くにまつ 神保町店

 

千駄木・牛タンカレーのとくじろう

ぴったんこカンカン尾野真千子とくじろう
画像引用元:https://www.instagram.com/shin3150/

 

文京区千駄木のとくじろうは、牛タンを使ったカレーが美味しいのですが、元々はお寿司屋さんだったのですね。

カレーは、小麦粉を使わずスパイスを焙煎して薬膳として調理しているのが特長です。

 

尾野真千子さんは、特選牛タンカレー(1,900円)、松本穂香さんは、牛すじカレー(790円)、石塚英彦さんは、ダブルカレー(750円)、安住紳一郎アナウンサーは、牛タンカレー(990円)を注文しました。

特選牛タンカレーは、じっくり煮込んだ極厚の牛タンがご飯に乗っていて、特選でない牛タンカレーは、肉のボリュームが少ないです。

寿司屋をやめて、10年間修行した店主のこだわりが感じられるカレーでした。

 

とくじろう

 

 

スポンサーリンク



人気の記事

おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?

独身女と新婚有田2|ギャル曽根流ドライカレーのレシピ

尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?

あなたにオススメの記事