12月22日の「ぴったんこカン・カンスペシャル」では、TBSで放送中のドラマ「陸王」の舞台の埼玉県行田市を訪れました。
「陸王」のセットを訪問したあとは、安住アナウンサー、役所広司さん、志賀廣太郎さん、正司照枝さんが、撮影でお世話になったうなぎ店で食事をすることになりました。
さらに、竹内涼真さん、風間俊介さんがそば屋を安住アナウンサーと訪れ、そばと行田市名物のゼリーフライを堪能しました。
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
埼玉県行田市でドラマ「陸王」の舞台となっている、こはぜ屋足袋工場に安住アナウンサーと、役所広司さん、志賀廣太郎さんが登場しました。
行田市が空き物件を探して、陸王の舞台となったところを貸しているようです。
不動産屋の奥が廊下になっていて、廊下を通り抜けると、縫製工場になっていました。
天井板があったようですが、ドラマのために取ったそうです。
そう言えば、天井がスッキリしていますね。
今日のぴったんこカンカンは、陸王ファンにとっては、たまらない内容だな😄
— はやぶさ (@nZijxvNcjPeQZIp) 2017年12月22日
ぴったんこカンカン見るよ。だって、陸王 こはぜ屋さんの撮影現場が見られるんだもん。
— manamin (@manaminii) 2017年12月22日
ぴったんこカンカンに出てる、陸王の出演者、役所広司さん、志賀廣太郎さん、正司照枝さん、もう絶妙なバランスで、楽しい!タカスペ観られなくても心は潤ったっ!!
— さらら (@sararasmile2) 2017年12月22日
役所広司さんが訪れた行田市のうなぎ店は?
昨日母親からご馳走になりました。#満る岡 #鰻 pic.twitter.com/q9HLU0NUfs
— hadime (@hadime1212) 2016年7月18日
今日のランチは行田にある鰻の老舗「満る岡(まるおか)」でうな重で年末に向けてスタミナ補給。この後、映画「のぼうの城」にも立ち寄ります。 pic.twitter.com/vxr2oURD
— yagii4 (@yagii4) 2012年12月9日
役所広司さんが訪れたのは、行田市の125号線沿いのうなぎ店「満る岡(まるおか)」です。
ニューイヤー駅伝のときに、ここの店主さんにお世話になったそうです!
店主は、8,000人が集まってモニターを見るシーンで、エキストラで出演されていたそうですね。
満る岡では、正司照枝さんが合流しました。
満る岡のうなぎ店は、一度蒸してあるので、脂っこくないんですね。
正司照枝さんも、役所広司さんも美味しそうに食べていました。
安住アナウンサーによると、タレが辛めだそうです。
竹内涼真さんが訪れたそば屋さんは?
修造さんの撮影での裏話を楽しそうに聞いてる涼真くん♡#ぴったんこカンカン#竹内涼真 pic.twitter.com/xtxGMfaR0B
— ぽぽ (@rtkk426) 2017年12月22日
ぴったんこカンカンの陸王特集ででた行田のお蕎麦屋さんは蕎麦忠次郎蔵。 pic.twitter.com/NOmOUUo8oE
— あびす (@Abyss_13) 2017年12月22日
竹内涼真さん、風間俊介さん、キムラ緑子さん、市川右團次さんが訪れたのは、行田市にある足袋蔵を改装した忠次郎蔵そば店です。
風間俊介さんはジャニーズだったんですね。
ドラマの撮影が続いて、本業のダンサーよりも俳優の仕事多くなってしまったのですが、そう言うことはジャニーズでは珍しいそうです。
行田市名物ゼリーフライもぜひ!
忠次郎蔵のゼリーフライは1個100円。
安いですね。
ゼリーフライは、じゃがいも、おからを素揚げして、ソースをくぐらせた食べ物です。
ゼリーフライ衣がサクサク?
ゼリーフライ衣ついてないよね?
給食で出る。
残す人多かったけど😅
自分は買うほどではないけど、嫌いではないという感じ。
おからとかだから健康には良さそう#ぴったんこカンカン #陸王 pic.twitter.com/RIlvpd7jTD— ちるみ@草組スクショ班 (@chirumi_ksgm) 2017年12月22日
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事