令和となって最初の「笑ってコラえて」ですが、新企画の「ネタ掘れワンワン」のコーナーが始まりました。
初回のゲストとなるのは、5月3日から公開される映画「名探偵PiKACHU」の主役の吹き替えを行っている竹内涼真さんです。
犬を連れて、日本テレビから100km以内でねたを探しに出かける旅の企画ですが、最初の舞台は埼玉県幸手(さって)市となりました。
訪れたのは、幸手市のパン店と老舗の旅館でした。
関連記事
→ 火曜サプライズ|竹内涼真が大泉学園のアポなし旅で訪れたお店はどこ?
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
竹内涼真さんが、ジャーマン君と埼玉県幸手市でネタ探し
笑ってコラえて 放送中☺️#笑ってコラえて #名探偵ピカチュウ pic.twitter.com/N9P4gkLLnd
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) 2019年5月1日
竹内涼真さんは、実家で犬を飼っているのですが、その犬はミニチュアシュナウザーらしいです。
今回、初企画となる「ネタ掘れワンワンの旅」ですが、舞台となる埼玉県幸手市で一緒に旅をしてくれるのは、ネタ探しの超能力犬「ジャーマン君(4才)」です。
ジャーマン君は、シベリアンハスキーですね。
竹内涼真さんが飼っている小さいミニチュアシュナウザーと違って、ジャーマン君の大きさにびっくりした様子でした。
オーロール東城(東城屋パン店)
#笑ってコラえて #竹内涼真 #埼玉県幸手市 pic.twitter.com/ynVtraBHxi
— 池ちゃん (@ikechan199944) 2019年5月1日
ジャーマン君が、最初に立ち止まったのは「オーロール東城(東城屋パン店)」です。
1931年創業なので、もう88年になりますね。
もらった食パンをジャーマン君と一緒に食べました。
旅館・朝萬(あさよろず)
昼散歩in幸手。旅館「朝萬」(あさよろず)。幸手宿に残る唯一の旅館です。開業は文政2年(1819)です。私が幸手に住んだ頃はまだ木造3階建の本館が残っていました。館内には、伊藤博文、板垣退助、大久保利通のほか宮様たちが宿泊した宿札があります。 pic.twitter.com/nmVy7PNkB9
— onody (@fujinosirayuki) 2017年1月6日
創業200年になる老舗の旅館ですが、初代総理大臣の伊藤博文や、自由民権運動の板垣退助、明治維新立役者の大久保利通など、偉人が数多く泊まった由緒ある旅館が朝萬(あさよろず)です。
江戸から日光東照宮へ通じる日光街道にあったので、宿場町として町自体が栄えたそうです。
このあと、埼玉県立新座柳瀬高校演劇部に体験入部した新高校生と、久喜高校バレーボール部のみなさんと出会いました。
笑ってコラえてでたまたま地元の近くに竹内涼真きてたらしいww
車で10分圏内w pic.twitter.com/MYvpHrRxzf— やまた (@yamata188) 2019年5月1日
人気の記事
→ ためしてガッテン|2ヶ月で3kg痩せる1日50gダイエットとは?
→ 有吉ゼミ|ヒロミのリフォーム~パンサー尾形貴弘の寝室がとんでもないことに!
→ おしゃれイズム|新田真剣佑が表参道で良く行くカフェはどこ?
あなたにオススメの記事