2月21日の「良かれと思って!」では、グルメタレントとして有名な14名が出演して、本当は教えたくない隠れた名店を教えてくれました。
普段食レポをしていて、美味しいお店を知り尽くしている人たちだけに、本当は紹介したくないお店も知っています。
「良かれと思って!」では、スタジオに14名のグルメタレントを招いて隠れた名店を紹介しました。
紹介されたお店は7軒でした。
7軒の隠れた名店はこちらです。
1.すし天ぷら あき
2.居酒屋 豪 西荻窪店
3.鳶牛 肉衛門(トビウシ ニクエモン)
4.ムッシュヨースケ
5.鮨 ほづみ
6.名前のない餃子屋
7.すきやばし次郎 豊洲店
良かれと思って!番組情報
放送日時:2018年2月21日(水) 22時00分~22時54分
放送局:フジテレビ
良かれと思って!出演者
・MC:バカリズム、 劇団ひとり、澤部佑(ハライチ)、カズレーザー(メイプル超合金)
・ゲスト:阿諏訪泰義(うしろシティ)、内山信二、大東めぐみ、菊田あや子、クック井上、里井真由美、鈴木あきえ、タージン、竹島久美子、谷亜沙子、彦摩呂、フォーリンデブはっしー、ヨネスケ、渡辺裕、 ※五十音順
この記事がよければポチッと1クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店①あき

ヨネスケさんが教えてくれたのは、水天宮前、人形町のすし天ぷら あきです。
天ぷらの盛り合わせが特にオススメです。
大葉と生ウニの天ぷらは絶品です。
ほかにも、天茶づけ(2,500円)はぜひ食べてほしい一品です。
天ぷらカウンターと、寿司カウンターが分かれているところが面白いですね。
すし天ぷら あき(水天宮前/天ぷら・揚げ物)
★★☆☆☆
人形町でお手軽寿司ランチ( ´ ▽ ` )ノ
寿司と天ぷらのセット( ´ ▽ ` )ノ
雰囲気は良いお店#グルメブック @Gourmetbook_jp pic.twitter.com/t9wUFyWE1E— ひで (@hidenori1976) 2013年11月1日
本日はすし・天ぷら あきで天丼を食べました。かなり綺麗な天丼ですが、目の前で揚げてくれて、絶品です。夜に来てみたい店ですね。 pic.twitter.com/SbKLcQneqy
— 只野吞助 (@NomisukeTadano) 2017年2月22日
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店②居酒屋豪

うしろシティの阿諏訪さんがオススメなのは、西荻窪の居酒屋 豪 西荻窪店です。
居酒屋豪のもつ焼きは、1本100円と言う安さ。
店長が毎日仕入れる新鮮なモツが自慢。
モツ以外も、うずら串がオススメ。
うずらの卵を殻ごと串にさして焼いています。
ほかにも、焼き刺し盛り合わせ、もつ煮込みもオススメです。
#東京 #西荻窪 #居酒屋 #豪 #焼き刺し #レバー #ハツ #タンhttps://t.co/m5XbGYI5AA pic.twitter.com/QxN3YSH2Up
— PANDORA77(MARSHALL) (@dj__suda) 2018年2月20日
昨日は「居酒屋 豪@西荻窪」へ。素材が美味いだけのもつ焼き屋は数あれど、ここは素材も店主の料理センスも抜群。電車に乗ってでも食べに行く価値がある。 pic.twitter.com/dBo6GX4GoJ
— 阿諏訪泰義 (@ushirocityaswa) 2017年6月7日
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店③鳶牛 肉衛門

フォーリンデブ・はっしーさんのオススメは、浅草の鳶牛 肉衛門(トビウシ ニクエモン)です。
黒毛和牛の雌牛、十勝牛を使った大判焼き1,980円がオススメ。
ゆめぴりかで炊いたご飯に、焼いた肉で巻いて食べるとより美味しいそうです。
山椒って肉に合うんだね…\( ・ω・ )/!
先日は浅草にある隠れ家的な焼肉屋さん【鳶牛 肉衛門】へ🍖相変わらずのはっしーさんオススメ店🙆✨画像3枚目の大判肉の一枚焼きはコクのあるタレと山椒がナイスな組み合わせすぎてご飯が進む進む(´・◡・`)🍚⭐︎たぶんまた行っちゃう😺 pic.twitter.com/0f86l9ZZ6w— こはるさんという概念 (@udonkudasai0918) 2017年7月5日
そしてご飯。
注文から釜焚きされるご飯の美味しいこと美味しいこと。
ご馳走様でした!(=゚ω゚)ノ鳶牛 肉衛門@浅草にて。 pic.twitter.com/hAW6lqF4Bq
— たむちん (@tamchin_t) 2017年9月30日
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店④ムッシュヨースケ
わーん!残念。
ランチは日祝だけかぁヽ(;▽;)ノ
また日を改めるでちゅー#ムッシュヨースケ pic.twitter.com/bRLgGHVnlZ— 花樹@FF (@soranokanatax) 2016年10月7日
鈴木あきえさんのオススメは、フレンチの名店、ムッシュヨースケです。
オススメは、フランスから仕入れたファグラのソテーです。
中目黒、ムッシュヨースケ。夏のスペシャリテ、鮎のリゾット添え、コンソメ仕立て pic.twitter.com/vUIB8ANZPH
— Yusuke Tanaka (@yusuke19820330) 2017年8月25日
中目黒、ムッシュヨースケ。様々な部位が味わえるホロホロ鳥 pic.twitter.com/ActWFVZDXB
— Yusuke Tanaka (@yusuke19820330) 2017年7月28日
中目黒、ムッシュヨースケ。蝦夷鹿をシラーで頂く pic.twitter.com/8ZxX4WMnat
— Yusuke Tanaka (@yusuke19820330) 2017年11月18日
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店⑤鮨 ほづみ

実家が魚屋で魚を知り尽くしている内山信二のオススメの寿司店は、銀座の「鮨 ほづみ 」です。
オススメは、盛り合わせですが、内山信二さんは、盛り合わせの中でもイカがオススメです。
なんでもほづみの寿司は、刻んだイカをご飯に混ぜて握る究極のイカ寿司です。
通常はイカが固いので後に残ってしまうのですが刻んだイカだと、ご飯とイカの甘みが一体化してとても美味しいそうです。
一度味わってみたいですね。

良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店⑥名前のない餃子屋
今日の昼飯。田町駅前の名前のない餃子屋で餃子定食。マジで店名がないのよ、ここ。女将さん一人で切り盛りしてるカウンターのみの小さな店ですが、餃子の味は本物。パリッとした焼き加減で具はたっぷりで一口食べると肉汁ジュワー…… そのままでも十分いけます。餃子好きなら行け!御馳走様でした! pic.twitter.com/dvUoVtWsdx
— たっきぃ (@takkyyfc) 2018年1月23日
クック井上さんのオススメは、三田の「名前のない餃子屋」です。
店名の無いお店なので、お客さんが名前をつけたそうです。
一皿450円と手頃な値段です。
確かに屋号が見当たらない。餃子定食 700円。薄皮で餡がミッチリ詰まってる系。ご飯よりビール… (@ 名前のない餃子屋 in 港区, 東京都) https://t.co/h4uG9Crkqo pic.twitter.com/v1UanSIuK0
— 好色 戦車 (@EROTANK) 2017年9月28日
おばあさんがひとりで焼くここの餃子は美味しい😋
パリパリに焼けモチモチの皮と肉汁😁
餡はにんにくは不使用だけど韮が強め😜
隠し味の海老が効いていていいわ💕
🍴名前のない餃子屋(三田)#昼極 #中華屋の風情 #餃子 #名前のない餃子屋 pic.twitter.com/mmIhZZrIY6— YASS (@2k2k2k2k) 2017年9月26日
良かれと思って!グルメタレントが教えたくない隠れた名店⑦すきやばし次郎豊洲店
すきやばし次郎系列で唯一ランチをやっているすきやばし次郎豊洲店に行ってきました。
1日25食限定で1400円のランチ。11時半開店なはずなのに11時15分には終わってました。難易度たっけーーーーーーーーー!!! pic.twitter.com/cha2QmtMjt
— 八坂 カズトシ (@yzktmy827) 2017年4月17日
彦摩呂が勧めるお店は、寿司の名店、すきやばし次郎とまったく同じ味の寿司が豊洲で食べれるそうです。
すきやばし次郎 豊洲店は、すきやばし次郎で働いていた人が開店したそうなので、味が同じだったんですね。
海辺の寿司処「すきやばし次郎 豊洲店」をご存知ですか?世界的にも有名な寿司の名店から初めてのれん分けされたお店で、リーズナブルに匠の味を楽しめますよ! #findmytokyo 詳しくは⇒http://t.co/xOSPVxF16f pic.twitter.com/Mbsy0fHxTZ
— 東京メトロ【公式】 (@tokyometro_info) 2015年7月16日
豊洲での観劇前に「すきやばし次郎豊洲店」に行ってきた。暖簾分けなのかな? pic.twitter.com/N0Ka8E1R0L
— yuki (@yukikoviaje) 2017年7月28日
人気の記事
→ 尼神インター渚【有吉ゼミ】ヒロミに「好きになりそう」、ヒロミの反応は?
→ もしかしてズレてる?アイリインスタ女王ルブタン一度に200万円爆買いも!
あなたにオススメの記事